• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

腹部大動脈瘤の形成・進展におけるB細胞の関与とその治療に向けた基盤構築

Research Project

Project/Area Number 26462104
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

佐々木 健  浜松医科大学, 技術部, 技術専門員 (20397433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成 憲武  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任准教授 (30378228)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords腹部大動脈瘤 / 血管周囲脂肪組織 / アディポカイン / 炎症細胞 / 肥満細胞
Outline of Annual Research Achievements

腹部大動脈瘤(AAA)は破裂した場合は非常に高い死亡率に達する極めて重篤な疾患であるが、このAAAの形成・進展・破裂のメカニズムは研究が進んでいない。現在までの研究から、AAAの形成・進展には血管壁に浸潤した炎症細胞(免疫細胞)とそこから分泌されるサイトカインやプロテアーゼが重要な役割を果たしていると考えられている。一方で、最近の研究から、血管周囲脂肪組織(PAT)とそこから分泌されるアディポカインが動脈硬化症の進行に関与していることが報告され、AAAにおいてもその関与が疑われている。よって本研究では、AAAの形成・進展とPAT-アディポカイン-炎症細胞系との関連性について、ヒト病理組織を用いて検討を行った。
正常大動脈とAAA病変において豊富なPATが確認され、それらにおいてアディポネクチン(ADP)やレプチン(LEP)のようなアディポカインの発現が認められた。またそれぞれの受容体は、AAAにおける浸潤細胞に発現が認められたが、興味深いことにアディポネクチン受容体1、2(ADP-R1, 2)は正常大動脈の脂肪細胞にも多数の発現が観察され、それら発現はAAAにおいて減少していた。一方、レプチン受容体(LEP-R)の発現についてはAAAにおいて上昇していた。受容体の発現細胞については、ADP-R1は一部がマクロファージに発現が認められ、LEP-Rはその多くが肥満細胞で発現が確認された。現在までに肥満細胞におけるレプチン受容体の発現に関する報告はなされていない。そこで、この肥満細胞、特にLEP-Rを発現している肥満細胞数について調べたところ、AAAの病変部において有意に高い値となった。そしてこれらLEP-R陽性の肥満細胞においては、LEP-Rの細胞内シグナルであるリン酸化STAT3やFosタンパクの発現が認められ、これらの肥満細胞は活性化状態にあることが疑われた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では腹部大動脈瘤の形成・進展におけるB細胞の関与メカニズムの解明を大きなテーマとしている。一昨年度の研究から、B細胞のサブセットの一つであるIRA-B細胞様細胞の関与が示唆され、さらに昨年度は、脂肪細胞と脂肪細胞が分泌するアディポカインの関与が示唆された。しかしながら、その後の本研究で、この因子がIRA-B細胞様細胞を直接的に制御している可能性は低い結果となり、現在はIRA-B細胞様細胞を間接的に制御する可能性を検討しているところである。さらに、多少研究計画を変更し、この腹部大動脈瘤の形成・進展に対するアディポカインの直接的な制御に関して研究を行っているため、当初に進行状況よりやや遅れているものとした。

Strategy for Future Research Activity

本年度の研究において、新たに脂肪細胞とその脂肪細胞から分泌されるサイトカイン(アディポサイトカイン)が腹部大動脈瘤の形成・進展に関与することが示唆された。このような結果をもとに、今後は脂肪細胞によるB細胞(IRA-B細胞様細胞)の制御について検討しつつ、腹部大動脈瘤におけるその系の関与をさらに追及する予定である。これとともに、脂肪細胞によるアディポカインを介した様々な作用機序についても研究を進める予定である。

Causes of Carryover

「現在までの達成度」でも述べたように、本年度の研究において新たに脂肪細胞とその脂肪細胞から分泌されるサイトカイン(アディポカイン)が腹部大動脈瘤の形成・進展に関与することが示唆された。このような結果をもとに、今後は研究の方針を変更し、主に「脂肪細胞によるアディポカインを介した作用機序」について検討し、腹部大動脈瘤におけるその系の関与をさらに追及する必要があると共同研究者間の話し合いで決まった。このようなことから、未使用の研究費を上述の研究に充てるために、次年度使用額が生じた次第である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は上述の「脂肪細胞とその脂肪細胞から分泌されるサイトカイン(アディポカイン)が腹部大動脈瘤の形成・進展に関与」に関する研究も進めるため、その研究費に次年度使用額を充てるものとし、さらには論文の投稿費やそれにかかわる諸経費、追加実験が必要となった場合の研究費、学会等での情報の収集に必要となる出張費などにも充てる計画である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Exercise Restores Muscle Stem Cell Mobilization and Regenerative Capacity and Muscle Metabolic Alterations via Adiponectin/AdipoR1 Activation in SAMP10 mice.2017

    • Author(s)
      Inoue A, Cheng XW, Huang Z, Hu L, Kikuchi R, Jiang H, Piao L, Sasaki T, Itakura K, Wu H, Zhao G, Lei Y, Yang G, Zhu E, Li X, Sato K, Koike T, Kuzuya M
    • Journal Title

      J Cachexia Sarcopenia Muscle

      Volume: 8 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/jcsm.12166.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Characteristic Distribution Pattern of Lysophosphatidylcholine in Fibromuscular Dysplasia-Associated Visceral Artery Aneurysms Compared with Atherosclerotic Visceral Artery Aneurysms.2016

    • Author(s)
      Tanaka H, Zaima N, Sasaki T, Yamamoto N, Inuzuka K, Sano M, Konno H, Urano T, Setou M, Unno N
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb

      Volume: 23 Pages: 673-680

    • DOI

      10.5551/jat.32318.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Topologic distributions of vasa vasorum and lymphatic vasa vasorum in the aortic adventitia--Implications for the prevalence of aortic diseases.2016

    • Author(s)
      Sano M, Unno N, Sasaki T, Baba S, Sugisawa R, Tanaka H, Inuzuka K, Yamamoto N, Sato K, Konno H
    • Journal Title

      Atherosclerosis

      Volume: 247 Pages: 127-134

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2016.02.007.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adipocyte in vascular wall can induce the rupture of abdominal aortic aneurysm.2016

    • Author(s)
      Kugo H, Zaima N, Tanaka H, Mouri Y, Yanagimoto K, Hayamizu K, Hashimoto K, Sasaki T, Sano M, Yata T, Urano T, Setou M, Unno N, Moriyama T
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 6 Pages: 31268

    • DOI

      10.1038/srep31268.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Preparation of histological specimens for medical student course from anatomical cadavers.2016

    • Author(s)
      Sasaki T, Aoki T, Nonaka S, Nakagawa S, Ohno W, Mori K, Takemura A, Kato S, Sato K.
    • Journal Title

      生物学技術研究会報告

      Volume: 27 Pages: 22-25

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Insufficient Lymph Drainage Causes Abnormal Lipid Accumulation and Vein Wall Degeneration.2016

    • Author(s)
      Tanaka H, Yamamoto N, Suzuki M, Mano Y, Sano M, Zaima N, Sasaki T, Setou M, Unno N
    • Journal Title

      Ann Vas Dis

      Volume: 9 Pages: 277-284

    • DOI

      10.3400/avd.oa.16-00122.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腹部大動脈瘤の形成・進展と血管周囲脂肪組織-アディポカイン-炎症細胞系との関連性2017

    • Author(s)
      佐々木健、髙木さやか、村谷眞梨子、田中宏樹、佐野真規、海野直樹、竹村綾奈、加藤裟智穂、佐藤康二
    • Organizer
      第21回浜松医科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2017-03-10 – 2017-03-10
  • [Presentation] Mechanisms of abdominal aortic aneurysm formation -Focusing on inflammatory cells and proteases -2017

    • Author(s)
      Takeshi Sasaki, Ayana Takemura, Sachiho Kato, Shunsuke Ueda, Tomoyuki Asao, Asuka Uebayashi, Hiroki Tanaka, Masanori Sano, Naoki Unno and Kohji Sato
    • Organizer
      Myocardial Ischemia Symposium (MIS)-Korea 2017
    • Place of Presentation
      Seoul
    • Year and Date
      2017-03-02 – 2017-03-03
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 二種類のホルマリン色素除去法の比較 -複数の抗体を用いたヒト組織の免疫染色への影響-2017

    • Author(s)
      佐々木健、湯山健太、山本麻里奈、徳山喜心、古田直美、谷口千津子、伊東宏晃、金山尚裕、佐藤康二
    • Organizer
      第28回生物学技術研究会 第39回生理学技術研究会
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2017-02-16 – 2017-02-17
  • [Presentation] 透明化(CUBIC法)処理をした組織から作成した薄切標本の組織像と染色性2017

    • Author(s)
      佐々木健、山本麻里奈、徳山喜心、湯山健太、佐藤康二
    • Organizer
      第28回生物学技術研究会 第39回生理学技術研究会
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2017-02-16 – 2017-02-17
  • [Presentation] Mechanisms of abdominal aortic aneurysm formation -Perivascular adipocytes and their adipokines-2016

    • Author(s)
      Takeshi Sasaki, Tomonori Aoki, Shota Nonaka, Hiroki Tanaka, Masanori Sano, Naoki Unno and Kohji Sato
    • Organizer
      第21回静岡健康・長寿学術フォーラム
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi