2017 Fiscal Year Annual Research Report
Vascularized Lymph-node Transfer for Lymphedema Patients
Project/Area Number |
26462115
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
佐武 利彦 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授 (60271318)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安村 和則 横浜市立大学, 大学病院, 助手 (40351621)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | リンパ浮腫 / 血管柄付きリンパ節移植 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、リンパ浮腫患者に対してリンパ管再生促進因子を付加した血管柄付きリンパ節移植を行い、その治療効果を確認することである。まずSDラットを用いて下肢リンパ浮腫モデル、鼠径リンパ節付き腹壁皮弁を作成した。急性リンパ浮腫モデルは作成できたが、ほぼ2~3週間で浮腫は軽減した。下肢基部にて大血管のみ温存して全周性切開を置いた後、放射線照射を併用する実験系も作成したが、照射後に死亡する個体も多く、また生存しても持続的な慢性浮腫モデルのラットを作成することは困難であった。 そこで次に上肢の慢性リンパ浮腫モデル、腋窩リンパ節付き皮弁モデルの作成を試みた。SDラットを用いて全身麻酔後に、右上腕近位部に全周性の切開を置いた後に、手部から上肢のリンパ管を造影した。上腕外側にて皮下リンパ管が同定されるので、そのリンパ管を広範囲に切除した後に、近位部と遠位部は焼却した。次に右腋窩部のリンパ節郭清を行った。上腕の皮膚皮下組織は広範囲の欠損としたままにしておき、肩の部分まで皮膚切開線を移動して縫合した。上腕部分の皮膚軟部組織は大きな欠損創としたまま創の上皮化を待った。急性リンパ浮腫となるが約2~4週間後に上皮化が得られると、比較的早期に急性リンパ浮腫は改善の徴候を示す。そこで上皮化が完了した後に、すみやかに右腋窩部に選択的に30Gの放射線照射を行い、慢性リンパ浮腫モデルを作成した。しかし下肢の場合と同様に照射後は全身状態が悪化する個体も多く、実験の継続が困難であった。生存しても創感染や、患肢の壊死を合併する個体も認められた。上肢のリンパ節移植モデルについては、腋窩リンパ節、上腹壁動脈を含めた逆行性有茎皮弁を作成して、1週間遷延させた後に再びこの皮弁を挙上して、対側の腋窩部に移行するモデルが作成できた。 下肢及び上肢においても慢性リンパ浮腫モデルの作成が難しいことから、本研究の完成は困難であった。
|
Research Products
(16 results)