• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The role of epigenetics on preconditioning of neural stem cells

Research Project

Project/Area Number 26462155
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

吉岡 秀幸  山梨大学, 総合研究部, 助教 (20402076)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八木 貴  山梨大学, 総合研究部, 助教 (90345702)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords脳虚血性障害 / 幹細胞移植 / エピジェネティクス / 耐性現象
Outline of Annual Research Achievements

内因性もしくは移植された神経幹細胞は、脳虚血後に活性化され、神経再生に寄与することが知られている。しかしながら、現状では、その生存率や神経細胞への分化効率が低いことが大きな課題である。また、非致死的な刺激曝露(preconditioning)は、致死的な刺激に対する一過性の耐性(耐性現象)を誘導するが、神経幹細胞においても同様の現象が報告されている。
一方、ゲノムの持つ遺伝情報の発現は、“エピジェネティクス”と呼ばれるクロマチンの化学的、構造的な修飾によっても制御されており、そのメカニズムは主にDNAのメチル化およびヒストン蛋白質の化学修飾から成り立っている。近年の研究により、神経幹細胞の自己複製、増殖分化のみならず、耐性現象の獲得においても、このエピジェネティクスが重要な役割を果たすことが解明されてきている。
本研究の目的は虚血後神経幹細胞のエピゲノム解析により、新たな神経幹細胞の制御メカニズムを解明することである。分離培養したマウス神経幹細胞を24時間の低酸素で刺激し、preconditioningを施行した。このhypoxic preconditioningは、その後の致死的OGDおよびヘモグロビン暴露による細胞障害に対して著明な保護効果を示した。また、神経幹細胞へのpreconditioningにより脳出血モデルでの移植後生存率が有意に上昇し、preconditioningを施行していない神経幹細胞による移植治療と比べ、出血後の神経機能も有意に改善させた。このようなpreconditioningされた神経幹細胞では、ヒストン蛋白質の化学修飾(メチル化)が変化している傾向を認め、エピジェネティックなメカニズムが耐性獲得に関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Hypoxic preconditioning enhances neural stem cell transplantation therapy after intracerebral hemorrhage in mice2016

    • Author(s)
      Takuma Wakai, Purnima Narasimhan, Hiroyuki Sakata, Eric Wang, Hideyuki Yoshioka, Hiroyuki Kinouchi and Pak H Chan
    • Journal Title

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      Volume: 36 Pages: 2134-2145

    • DOI

      10.1177/0271678X15613798

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hypoxic Preconditioning Enhances Neural Stem Cell Transplantation Therapy after Intracerebral Hemorrhage in Mice2017

    • Author(s)
      Norito FUKUDA, Takuma WAKAI, Hideyuki YOSHIOKA, Pak H. CHAN, Hiroyuki KINOUCHI
    • Organizer
      Brain 2019
    • Place of Presentation
      ベルリン(ドイツ)
    • Year and Date
      2017-04-01 – 2017-04-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウス脳出血モデルに対するhypoxic preconditioningを併用した神経幹細胞移植治療の効果2016

    • Author(s)
      若井卓馬、吉岡秀幸、八木貴、館岡達、福田憲人、金丸和也、Chan PH、木内博之
    • Organizer
      第17回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      帝京大学板橋キャンパス(東京都・板橋区)
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi