• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

悪性脳腫瘍の分化制御におけるメチル化CpG結合タンパクMBD1の機能的解析

Research Project

Project/Area Number 26462184
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

上羽 哲也  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (00314203)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八幡 俊男  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (40380323)
東 洋一郎  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (80380062)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords膠芽腫 / エピジェネティクス / メチル化DNA結合タンパク
Outline of Annual Research Achievements

細胞の増殖や分化におけるメチル化DNA結合タンパクMBD1の機能を明らかにするために、精巣、神経細胞、星状細胞、悪性グリオーマ細胞とその幹細胞におけるMBD1アイソフォーム(CXXC-3、ΔCXXC-3)の発現を定量化し、細胞特異的な発現制御を見出していた。これらのアイソフォームはCXXC-3ドメインをコードするエキソン12の有無を決定する選択的スプライシングにより生じる。このアイソフォームの発現量をレポートするシステムの構築や発現量に依存した各種細胞の濃縮に応用するためにCXXC-3ドメインをコードするエキソン12の周辺領域を含むmini gene construct を作成した。エキソン12が含まれないスプライシング様式 (ΔCXXC-3) を示す場合にレポーター遺伝子が発現するベクターを各種細胞に遺伝子導入し、レポーターとして用いたルシフェラーゼ活性とqRT-PCRにより定量化したΔCXXC-3の発現量を検討すると正の相関性が得られた。このベクターをさらに改変することで細胞ソーティングや薬剤耐性による選択培養により、スプライシングフォームの異なる細胞を濃縮後、細胞の性状解析が可能である。また、エキソン12がコードするアミノ酸配列に対する抗体を作成し、ウエスタンブロッティングや免疫細胞化学染色により、CXXC-3のアイソフォームを特異的に認識することを確認できた。この抗体を用いることでMBD1の2つのアイソフォームCXXC-3とΔCXXC-3の悪性脳腫瘍組織や細胞における分布や局在を検討することが可能になった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

MBD1のスプライシングフォームをレポートするベクターを完成させ、さらに、それを確認するために有用な抗体も作成できている。また、この抗体を膠芽腫組織における発現検索に用いることでMBD1のアイソフォームの腫瘍生物学的な機能を評価することが可能である。

Strategy for Future Research Activity

MBD1アイソフォームのレポーターベクターを導入した細胞をフローサイトメトリーにより細胞分化レベルや細胞周期を解析することで膠芽腫の細胞分化とMBD1の機能の関連性を明らかにする。siRNAを用いたノックダウンにより膠芽腫細胞におけるアイソフォームΔCXXC-3の癌形質における機能を検討する。CXXC-3特異的な抗体により悪性脳腫瘍の悪性度との相関性を解析する。

Causes of Carryover

研究の中の極一部であるが、大きな経費がかかる解析が完了していない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

予定通りに研究を遂行するために消耗品に使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Central nervous system EBV lymphoproliferative disorder in a patient with rhabdomyosarcoma.2016

    • Author(s)
      Nakashima K, Kodama Y, Nishikawa T, Nishimura M, Ito N, Fukano R, Nomura Y, Ueba T, Inoue T, Oshima K, Okamura J, Inagaki J.
    • Journal Title

      Pediatr Int.

      Volume: 58 Pages: 388-390

    • DOI

      10.1111/ped.12812.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Brain opioid and nociceptin receptors are involved in regulation of bombesin-induced activation of central sympatho-adrenomedullary outflow in the rat.2016

    • Author(s)
      Yawata T, Higashi Y, Shimizu T, Shimizu S, Nakamura K, Taniuchi K, Ueba T, Saito M.
    • Journal Title

      Mol Cell Biochem.

      Volume: 411 Pages: 201-211

    • DOI

      10.1007/s11010-015-2582-0.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Use of fat-suppressed T2 -weighted sagittal images after infusion of excess saline into the subarachnoid space as a new diagnostic modality for cerebrospinal fluid hypovolemia: technical note.2016

    • Author(s)
      Nakai E, Takemura M, Nonaka M, Kawanishi Y, Masahira N, Ueba T.
    • Journal Title

      J Neurosurgery

      Volume: 124 Pages: 580-583

    • DOI

      10.3171/2015.2.JNS142746.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Possible inhibitory role of endogenous 2-arachidonoylglycerol as an endocannabinoid in (±)-epibatidine-induced activation of central adrenomedullary outflow in the rat.2015

    • Author(s)
      Shimizu T, Tanaka K, Shimizu S, Higashi Y, Yawata T, Nakamura K, Taniuchi K, Ueba T, Yuri K, Saito M.
    • Journal Title

      Neuropharmacology

      Volume: 95 Pages: 278-289

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2015.03.034.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膠芽腫幹細胞で高発現するCD146による細胞周期の制御2015

    • Author(s)
      八幡俊男、東 洋一郎、川西 裕、中居永一、野中大伸、上羽哲也
    • Organizer
      第33回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル京都(京都市)
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-08
  • [Presentation] 初発悪性神経膠腫に対する新規WT1免疫療法2015

    • Author(s)
      川西 裕、宇高恵子、上羽佑亮、中居永一、福井直樹、上羽哲也
    • Organizer
      第33回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル京都(京都市)
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-08
  • [Presentation] 中枢神経系悪性腫瘍に対する治療法の最近の知見について ―グリオーマを中心に―2015

    • Author(s)
      上羽哲也
    • Organizer
      第53回日本癌治療学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館 他(京都市)
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-31
    • Invited
  • [Presentation] 初発悪性神経膠腫に対する新規WT1免疫療法の臨床試験2015

    • Author(s)
      川西 裕、宇高恵子、中居永一、政平訓貴、福井直樹、上羽哲也
    • Organizer
      第74回日本脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌 他(北海道)
    • Year and Date
      2015-10-14 – 2015-10-16
  • [Presentation] 膠芽腫治療におけるベバシズマブの効果と今後の展望2015

    • Author(s)
      竹村光広、荒川芳輝、青木友和、上羽哲也、北条雅人、岩崎孝一、丹治正大、國枝   武治、高橋 淳、高木康志、宮本 享
    • Organizer
      第74回日本脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌 他(北海道)
    • Year and Date
      2015-10-14 – 2015-10-16
  • [Presentation] ギリアデル使用時の我々の工夫2015

    • Author(s)
      上羽哲也
    • Organizer
      第20回日本脳腫瘍の外科学会
    • Place of Presentation
      名古屋観光ホテル(名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-26
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi