• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

慢性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激のメカニズム解明 ラットモデルのfMRI解析

Research Project

Project/Area Number 26462203
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

齋藤 洋一  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授(常勤) (20252661)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉岡 芳親  大阪大学, 学内共同利用施設等, 教授 (00174897)
清水 豪士  大阪大学, 医学部附属病院, その他 (10721102)
関野 正樹  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20401036)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsrTMS / 神経障害性疼痛 / 11.7T / 機能的結合
Outline of Annual Research Achievements

薬物での治療に難渋する神経障害性疼痛(NP)は電気刺激療法などの侵襲的な治療が行われることがあるが、全ての患者に奏功するわけではなく、反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)などの非侵襲的な治療の需要が高まっている。そこで本研究は11.7Tという高磁場のMRIを用いて、慢性疼痛モデルラットの詳細な画像解析をすることでその病態を究明し、rTMSの最適な刺激条件を同定することを目的としている。
平成26年度は慢性疼痛モデルラット作成の手技を習得し、再現性あるモデルを作成することに成功した。そのモデルラットにrTMSを施行するための麻酔や磁気刺激装置、筋電図の準備を整えた。
平成27年度は7Tの先行研究に基づいた麻酔や撮像パラメータに準じて、11.7TのMRIでの撮像に成功し画像解析を進めた。しかし血液脳関門を薬剤にて破綻させた状態で、高頻度または低頻度rTMSによるM1刺激の施行と同時にMn2+を投与し、脳賦活に伴って組織内に流入したMn2+の造影効果で賦活領域を観察する神経賦活磁気共鳴画像法(AIM MRI)による脳賦活部位の検討。およびディプリバン麻酔したラットに、マニトールを投与することで可逆的な血液脳関門の破綻を行い、MnCl2投与と同時にフォンフライフィラメント刺激によるアロジニアを起こした後、11.7TのMRIによる脳賦活部位の検討は十分に行えていない。
平成27年度に行う予定であった「脳賦活に伴って組織内に流入したMn2+の造影効果で賦活領域を観察する神経賦活磁気共鳴画像法(AIM MRI)による脳賦活部位の検討」の一部は、平成28年度にずれ込む。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

坐骨神経を絞扼した神経痛モデルを5匹作成することができた。また、高頻度rTMSによるM1刺激をする手法について確立することができた。さらに、アロジニアにて疼痛閾値の測定をすることも安定してできた。
これらのラットに対し麻酔下での11.7TのMRI撮像も達成し、構造画像の撮像パラメータの最適化も達成した。また機能画像を撮像した上で、ごく簡易な脳活動の解析を行うこともできた。しかし、高磁場であるためのディストーションが非常に強く、ある程度の改善ができたものの、解析において許容できる範囲に収めるには至らなかった。
よって平成27年度に行う予定であった「脳賦活に伴って組織内に流入したMn2+の造影効果で賦活領域を観察する神経賦活磁気共鳴画像法(AIM MRI)による脳賦活部位の検討」の一部は、平成28年度にずれ込むため、進行がやや遅れていると評価している。

Strategy for Future Research Activity

予定通り、rTMSにより疼痛の閾値が変化するのかアロジニアで評価する予定である。評価に至適な坐骨神経絞扼後の時期は絞扼後2週間後と考えている。また11.7TのMRIで、機能的結合の解析に値する上質な脳機能画像撮像を目標にパラメータの検索を引き続き行っていく。
その後、脳賦活に伴って組織内に流入したMn2+の造影効果で賦活領域を観察する神経賦活磁気共鳴画像法(AIM MRI)による脳賦活部位の検討を進める予定である。

Causes of Carryover

ラット用8の字コイルを近隣の研究グループとシェアしたことによる余剰研究費でラットを含めた研究消耗品の購入を行ったが、その際、業者との価格交渉により安価に入手することができた為、今年度も繰越が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は最終年度となる為、研究総括と研究成果報告発表の費用に充当したいと考えている。

  • Research Products

    (41 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 質疑応答 疼痛・うつ病などに対する経頭蓋磁気刺激療法の現状2016

    • Author(s)
      齋藤洋一
    • Journal Title

      週間日本医事新報

      Volume: 4786 Pages: 57

  • [Journal Article] 慢性疼痛に対する標準的刺激治療2016

    • Author(s)
      齋藤洋一
    • Journal Title

      脳神経外科ジャーナル

      Volume: 25 Pages: 143-148

  • [Journal Article] DecNefとrTMSによる疼痛治療2016

    • Author(s)
      齋藤洋一、栁澤琢史
    • Journal Title

      Clinical Neurosciense

      Volume: 34 Pages: 205-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 集束超音波治療のメリット・デメリット、将来性2016

    • Author(s)
      齋藤洋一
    • Journal Title

      日本医事新報

      Volume: 4789 Pages: 61-62

  • [Journal Article] Default mode network connectivity in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus2016

    • Author(s)
      Khoo HM, Kishima H, Tani N, Oshino S, Maruo T, Hosomi K, Yanagisawa T, Kazui H, Watanabe Y, Shimokawa T, Aso T, Kawaguchi A, Yamashita F, Saitoh Y, Yoshimine T
    • Journal Title

      J Neurosurg.

      Volume: 124 Pages: 350-358

    • DOI

      10.3171/2015.1.JNS141633

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一次運動野刺激と大脳皮質再構築2015

    • Author(s)
      齋藤洋一、細見晃一、圓尾 知之
    • Journal Title

      神経内科

      Volume: 82 Pages: 492-498

  • [Journal Article] 一次運動野刺激による中枢性脳卒中後疼痛患者の機能的結合2015

    • Author(s)
      細見 晃一、清水 豪士、圓尾 知之、渡邉 嘉之、Khoo Hui Ming、谷 直樹、後藤 雄子、貴島 晴彦、吉峰 俊樹、齋藤 洋一
    • Journal Title

      Pain Research

      Volume: 30 Pages: 173-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中枢性脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法2015

    • Author(s)
      細見晃一、齋藤洋一
    • Journal Title

      ペインクリニック

      Volume: 36 Pages: 1163-1172

  • [Journal Article] 第37回日本疼痛学会 印象記 臨床部門2015

    • Author(s)
      齋藤洋一
    • Journal Title

      Pain Research

      Volume: 30 Pages: 240-241

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳卒中後運動機能回復を目指した反復経頭蓋磁気刺激を用いた一次運動野刺激2015

    • Author(s)
      細見 晃一、Shayne Morris、坂本 知三郎、田口 潤智、圓尾 知之、影山 悠、木下 雄介、後藤 雄子、清水 豪士、押野 悟、貴島 晴彦、吉峰 俊樹、齋藤 洋一
    • Journal Title

      機能的脳神経外科

      Volume: 54 Pages: 6-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modulating the pain network - neurostimulation for central poststroke pain2015

    • Author(s)
      Hosomi K, Seymour B, Saitoh Y
    • Journal Title

      Nature Review Neurology

      Volume: 11 Pages: 290-299

    • DOI

      10.1038/nrneurol.2015.58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Closed-Loop Control of a Neuroprosthetic Hand by Magnetoencephalographic Signals2015

    • Author(s)
      Fukuma R, Yanagisawa T, Yorifuji S, Kato R, Yokoi H, Hirata M, Saitoh Y, Kishima H, Kamitani Y, Yoshimine T
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0131547. eCollection 2015.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "Do not follow the tail". A practical approach to remove a sheared lumbar catheter fragment avoiding its migration into the spinal canal.2015

    • Author(s)
      Oshino S, Kishima H, Ohnishi YI, Iwatsuki K, Saitoh Y
    • Journal Title

      World Neurosurg

      Volume: S1878-8750 Pages: 01666-01666

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2015.11.065.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 難治性疼痛に対するBMI 治療2016

    • Author(s)
      柳澤琢史、齋藤洋一、細見晃一、福間良平、清水豪士、貴島晴彦、平田雅之、横井浩史、神谷之康、吉峰俊樹
    • Organizer
      第55回日本定位・機能神経外科学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-01-23
  • [Presentation] H コイルによるrTMS の下肢の難治性神経障害性疼痛に対する臨床的効果と機序2016

    • Author(s)
      清水豪士、圓尾知之、細見晃一、後藤雄子、影山 悠、下川敏雄、吉峰俊樹、齋藤洋一
    • Organizer
      第55回日本定位・機能神経外科学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-01-22
  • [Presentation] 中枢性脳卒中後疼痛の治療戦略 -神経刺激療法を中心に-2016

    • Author(s)
      細見晃一、貴島晴彦、押野 悟、平田雅之、吉田史章、柳澤琢史、枝川光太朗、後藤雄子、小林真紀、田中將貴、清水豪士、橋本洋章、吉峰俊樹、齋藤洋一
    • Organizer
      第55回日本定位・機能神経外科学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-01-22
  • [Presentation] 脳卒中後運動機能回復を目指した反復経頭蓋磁気刺激を用いた一次運動野刺激2015

    • Author(s)
      細見晃一、井間博之、Shayne Morris、坂本知三郎、田口潤智、圓尾知之、影山悠、木下雄介、後藤雄子、清水豪士、押野悟、貴島晴彦、吉峰俊樹、齋藤洋一
    • Organizer
      臨床神経生理学会2015
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-11-07
  • [Presentation] 難治性神経障害性疼痛に対するHコイルによる経頭蓋磁気刺激(rTMS)8の字コイルの除痛効果との比較およびSCSの除痛効果との相関2015

    • Author(s)
      清水 豪士 , 圓尾 知之 , 細見 晃一 , 後藤 雄子 , 影山 悠 , 横江 勝 , 貴島 晴彦 , 吉峰 俊樹 , 齋藤 洋一
    • Organizer
      臨床神経生理学会2015
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-11-06
  • [Presentation] 神経外傷に伴う中枢性疼痛に対する新たなBMI治療2015

    • Author(s)
      柳澤琢史、齋藤洋一、細見晃一、福間良平、貴島晴彦、清水豪士、平田雅之、横井浩史、神谷之康、吉峰俊樹
    • Organizer
      一般社団法人日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-10-16
  • [Presentation] 脳神経外科医のための痛み治療 -投薬から脳神経外科的治療までー2015

    • Author(s)
      齋藤洋一
    • Organizer
      一般社団法人日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-10-15
  • [Presentation] 脳卒中患者の神経リハビリテーションに対するrTMSの効果、及びDTI解析による予測2015

    • Author(s)
      井間 博之, 細見 晃一 , Shyane Morris , 後藤 哲 , 田口 潤智, 圓尾 知之 , 影山 悠 , 後藤 雄子 , 齋藤 洋一 , 吉峰 俊樹
    • Organizer
      一般社団法人日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-10-14
  • [Presentation] 中枢性脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法Supraspinalニューロモデュレーション2015

    • Author(s)
      細見晃一、貴島晴彦、押野 悟、平田雅之、吉田史章、柳澤琢史、枝川光太朗、後藤雄子、小林真紀、田中將貴、清水豪士、吉峰俊樹、齋藤洋一
    • Organizer
      一般社団法人日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-10-14
  • [Presentation] Hコイルを用いた経頭蓋磁気刺激による除痛の試み従来のコイルとの比較とSCSの治療効果との相関の検討2015

    • Author(s)
      清水豪士、細見晃一、圓尾知之、後藤雄子、影山 悠、横江 勝、柳澤琢史、押野 悟、貴島晴彦、下川敏雄、吉峰俊樹、齋藤洋一
    • Organizer
      一般社団法人日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-10-14
  • [Presentation] Efficacy of repetitive transcranial magnetic stimulation using the H-coil for treatment of intractable neuropathic pain in lower limbs2015

    • Author(s)
      Shimizu T, Maruo T, Hosomi K ,Goto Y ,Yokoe M ,Kageyama Yu , Simokawa T , Yoshimine Y, Saitoh Y
    • Organizer
      15th European Congress on Clinical Neurophysiology
    • Place of Presentation
      Bruno, Czech Republic
    • Year and Date
      2015-10-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] rTMS experiences - present and future2015

    • Author(s)
      Hosomi K, Goto Y, Shimizu T, Nakamura H, Saitoh Y
    • Organizer
      15th European Congress on Clinical Neurophysiology
    • Place of Presentation
      Bruno, Czech Republic
    • Year and Date
      2015-10-01
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Functional connectivity study on repetitive transcranial magnetic stimulation for central post-stroke pain2015

    • Author(s)
      Hosomi K, Shimizu T, Maruo T, Watanabe Y, Khoo HM, Tani N, Goto Y, Kishima H, Yoshimine Y, Saitoh Y
    • Organizer
      15th European Congress on Clinical Neurophysiology
    • Place of Presentation
      Bruno, Czech Republic
    • Year and Date
      2015-10-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] rTMS for treatment - PAIN -2015

    • Author(s)
      Hosomi K , Saitoh Y
    • Organizer
      15th European Congress on Clinical Neurophysiology
    • Place of Presentation
      Bruno, Czech Republic
    • Year and Date
      2015-09-30
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 難治性抹消神経障害性疼痛に対する脳神経外科治療2015

    • Author(s)
      齋藤洋一、細見晃一、清水豪士、後藤雄子、押野悟、貴島晴彦
    • Organizer
      第26回日本末梢神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2015-09-19
  • [Presentation] 脳卒中後疼痛の機能的結合と反復磁気刺激に伴う機能的結合の変化:複数の解析ソフトによる画像解析2015

    • Author(s)
      清水豪士、細見晃一、圓尾知之、後藤雄子、クウ ウイミン、柳澤琢史、押野 悟、平田雅之、貴島晴彦、渡邊嘉之、吉峰俊樹、齋藤洋一
    • Organizer
      第37回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2015-07-03
  • [Presentation] 神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の実臨床に向けての取り組み2015

    • Author(s)
      細見晃一、清水豪士、後藤雄子、圓尾知之、中村仁志、押野 悟、貴島晴彦、吉峰俊樹、齋藤洋一
    • Organizer
      第37回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2015-07-03
  • [Presentation] Decoded Neurofeedback による幻視痛メカニズムの解明2015

    • Author(s)
      柳澤琢史、福間良平、細見晃一、清水豪士、貴島晴彦、押谷之康、吉峰俊樹、齋藤洋一
    • Organizer
      第37回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2015-07-03
  • [Presentation] 内側側頭葉てんかんにおける中枢性ベンゾジアゼピン受容体と糖代謝分布の相違2015

    • Author(s)
      細見晃一、貴島晴彦、押野 悟、平田雅之、吉田史章、柳澤琢史、枝川光太朗、後藤雄子、小林真紀、田中将貴、清水豪士、齋藤洋一、吉峰俊樹
    • Organizer
      第17回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-07-02
  • [Presentation] 幻肢の主観的運動の可視化2015

    • Author(s)
      福間良平、柳澤琢史、齋藤洋一、貴島晴彦、細見晃一、清水豪士、押谷之康、吉峰俊樹
    • Organizer
      第17回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-07-02
  • [Presentation] 慢性疼痛に対する一次運動野刺激療法2015

    • Author(s)
      細見晃一、圓尾知之、清水豪士、後藤雄子、押野 悟、貴島晴彦、吉峰俊樹、齋藤洋一
    • Organizer
      第18回日本薬物脳波学会
    • Place of Presentation
      和歌山
    • Year and Date
      2015-06-27
  • [Presentation] Head-Mounted Coil Positioning for Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation Treatment2015

    • Author(s)
      Y. Yasumuro, Y. Saitoh
    • Organizer
      IEEE Proceedings of the 2015 ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • Place of Presentation
      Okayama Convention Center, Japan
    • Year and Date
      2015-06-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Neuromodulation with the stimulation of brain and spinal cord2015

    • Author(s)
      Youichi Saitoh, Koichi Hosomi, Shain Morris
    • Organizer
      第56回日本神経学術大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-05-23
  • [Presentation] rTMS treatment for neuropathic Pain2015

    • Author(s)
      Youichi Saitoh, Koichi Hosomi, Takeshi Shimizu
    • Organizer
      第56回日本神経学術大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-05-22
  • [Presentation] 慢性疼痛に対する標準的刺激治療2015

    • Author(s)
      齋藤洋一
    • Organizer
      第35回日本脳神経外科コングレス総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-05-08
  • [Presentation] 神経障害性疼痛に対する神経刺激療法2015

    • Author(s)
      細見晃一、清水豪士、後藤雄子、柳澤琢史、押野 悟、貴島晴彦、吉峰俊樹、齋藤洋一
    • Organizer
      第29回日本ニューロモデュレーション学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-04-25
  • [Presentation] 下肢の難治性神経障害性疼痛に対するHコイル式と8の字コイル式反復経頭蓋磁気刺激の効果比較2015

    • Author(s)
      清水豪士、圓尾知之、細見晃一、後藤雄子、横江 勝、影山 悠、柳澤琢史、押野 悟、平田雅之、貴島晴彦、吉峰俊樹、齋藤洋一
    • Organizer
      第29回日本ニューロモデュレーション学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-04-25
  • [Remarks] 大阪大学大学院医学系研究科 脳神経機能再生学

    • URL

      http://www.neuromod.med.osaka-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi