2014 Fiscal Year Research-status Report
先天性正常圧水頭症の原因遺伝子の探索と水頭症の発現機序の解明
Project/Area Number |
26462218
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
宮嶋 雅一 順天堂大学, 医学部, 准教授 (60200177)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 直通 横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80325638)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 家族性正常圧水頭症 / 原因遺伝子 / 線毛 / ダイニン |
Outline of Annual Research Achievements |
家族性正常圧水頭症のゲノムを解析し、病因となる遺伝子変異を同定し、正常圧水頭症の発症機序を分子レベルで解明することを目的として以下の実験を行った。 1) DNAH14の欠失の検証:家族性正常圧水頭症の3家系男性5例女性4例と正常対照5例を対象として、Cytoscan HD arrayによるcopy number variation (CNV)の探索を行った。データベースよりcommon variationを除外して、水頭症例にのみ認められるCN lossを1家系に1カ所同定した。この部位は1q42,12の位置で、遺伝子DNAH14をコードしている。次にCopy Number Assay法により、本家系の発症者と非発症者のDNAを用いて、同定されたDNAH14の欠失が発症者にのみ存在し、非発症者には存在しないことを検証した。更に本家系の発症者と非発症者のRNAを用いて、RT-PCR法によりDNAH14の血液での発現量を定量した。 その結果本家系の発症者にのみDNAH14の発現の低下を認めた。DNAH14がコードする蛋白はCiliaに存在するdyneinを構成する蛋白であり、Ciliaの機能障害がこの水頭症の原因として推定される。しかし、DNAH14のCN lossとこの型の水頭症との関連を証明するには、更なる解析が必要である。 2) DNAH14以外の遺伝子変異の探索:5家系及び弧発例を対象に次世代シークエンサーによる全エクソーム解析を行ったが、新たな候補遺伝子は現在まで同定できていない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初めてヒトの正常圧水頭症の原因として、ciliaを構成する蛋白の遺伝子異常が確認された。
|
Strategy for Future Research Activity |
1) DNAH14と水頭症との関連:ヒト脳組織内でのDNAH14の発現を特異抗体により免疫組織学的に同定する。上衣細胞及び脈絡叢上皮細胞での細胞内局在を免疫電顕にて同定する。更に、DNAH14のknock out マウスを作製し、水頭症の発現のメカニズムを解析する。 2) DNAH14以外の遺伝子変異の探索:新たな1家系を追加して、次世代シークエンサーによる全エクソーム解析を行い、DNAH14以外の家族性正常圧水頭症の原因となる新たな遺伝子変異を明らかにする。
|
Research Products
(2 results)