2016 Fiscal Year Annual Research Report
Pathophysiological effects of lumbar instrumentation surgery on lumbosacral nerve roots in the vertebral foramen
Project/Area Number |
26462255
|
Research Institution | Japan Organization of Occupational Health and Safety, Spinal Injuries Center |
Principal Investigator |
森下 雄一郎 独立行政法人労働者健康安全機構総合せき損センター(研究部), その他部局等, 研究員(移行) (20648555)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
芝 啓一郎 独立行政法人労働者健康安全機構総合せき損センター(研究部), その他部局等, 研究員(移行) (90574137)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 腰椎変性すべり症 / 腰椎後方固定術 / 腰椎椎間孔 / 腰椎椎間孔内圧 |
Outline of Annual Research Achievements |
今回の研究の目的は、腰椎椎間孔内での腰髄神経根の生理学的病態の解明と、instrumentationを用いた腰椎後方固定術による腰髄神経根への外的影響の変化についての解明である。腰椎椎間孔内圧のデータ収集のため、継続的に腰椎変性辷り症症例術中に腰椎椎間孔内圧を計測した。また、術前のCT画像を用いて腰椎椎間孔の解剖学的構造も評価し、腰椎椎間孔解剖学的構造と内圧、または内圧の肢位による変化の相関性について評価した。結果、腰椎椎間孔内圧は腰椎屈曲位から伸展に伴い統計学的有意に圧上昇していた。また、instrumentationによる固定椎間孔内における圧変化は肢位変化に伴う変化を認めず一定で、固定による腰髄神経根への外的ストレスは有意に減少することを証明した。固定尾側の腰椎椎間孔内圧は統計学的有意差は認めなかったが、肢位による圧変化は大きくなる傾向があり、固定尾側の腰椎椎間孔内での腰髄神経根への外的ストレスは固定前より大きくなることが示唆された。更に、術前CTにて腰椎椎弓根部での椎間孔の解剖学的構造を上下径、前後径、上位椎体後下縁-下位上関節突起間径、椎間板高とCobb法を用いた椎間可動域を計測し、腰椎椎間孔内圧変化との相関性について評価した。それぞれの間には統計学的有意な相関関係は認めなかったことより、直接的な腰椎椎間孔の除圧(椎間関節切除・椎体間固定)なしでも腰髄神経根への外的動的刺激症状は改善することが示唆された。研究期間に合計2本の査読付き英文論文をpublishすることができた。
|