• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

転移性骨腫瘍に対する局所制御と骨形成促進を目的とした非手術的新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 26462274
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

村田 博昭  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師 (90360031)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小藤 和孝  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 講師 (50649340)
芦原 英司  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (70275197)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsビスホスホネート / 転移性骨腫瘍 / 骨肉腫 / 軟部肉腫 / 骨セメント / ハイドロキシアパタイト / 徐放
Outline of Annual Research Achievements

これまでに、骨肉腫や線維肉腫などへのビスホスホネート(BP)の直接的な抗腫瘍効果について報告してきた。しかし、BPは投与後速やかに骨へ移行するために血中半減期は短く、また血中最大濃度も低いことから、本研究では長時間薬剤と接触させることでさらなる骨転移巣の腫瘍局所制御を目的としたBP含有徐放剤を用いた悪性細胞株に対する抗腫瘍効果を検討することであった。昨年度、in vitroにおいて骨肉腫細胞株(LM8)に対してBP含有ハイドロキシアパタイト(HA)は長期間にわたりBPを放出し抗腫瘍効果を認めたことからdrug delivery systemとして期待できると考えられた。本年度はこの結果をもとに日常診療でよく使われる骨セメントに含有して同様の実験を行った。HAよりも高率にBPの放出を認め、in vitroでの抗腫瘍効果が高いことが判明した。また、骨セメント硬化時の熱にBPは影響を受けないことがわかった。次に、マウスを用いたin vivoの実験を行った。LM8をマウス皮下に移植し腫瘍を作製後、BP含有骨セメントを移植し、局所腫瘍増殖抑制効果、肺転移の変化を調べている。結果は腫瘍サイズの増大抑制を認めているが、組織学的検索、肺転移の抑制効果、正常組織への影響など詳細を検討中である。
他の実験系としてがん細胞の増殖抑制効果が報告されているDaphnetinがLM8にどのような効果をもたらすか検討した。結果としては濃度依存性に腫瘍増殖、浸潤能を抑えた。また、細胞骨格の形態異常をもたらし、RhoA and Cdc42の発現を低下させることもわかった。このことから転移性骨腫瘍に対して転移能を抑制することができる有用な薬剤になる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ビスホスホネート(BP)含有徐放剤を用いた骨肉腫細胞株に対する抗腫瘍効果があることを検証でき、ハイドロキシアパタイトよりも骨セメントの方が有効性が高いことがわかった。また、実験動物を用いての研究も行え最終的に結果をまとめる段階である。ただ、昨年度の報告でも述べたように各種細胞株の増殖安定性が悪かったため細胞株のコンディションを整えることに時間がかかり計画は予定より遅れた。PTH、LIPUSを用いての実験を進行中であるがまだ十分な結果が得られていない状況である。

Strategy for Future Research Activity

ビスホスホネート(BP)含有徐放剤を用いた抗腫瘍効果については結果をまとめ学会発表、論文作成を行う予定である。
骨芽細胞、悪性腫瘍細胞に対するparathyroid Hormone(PTH)の細胞増殖への検討もあわせて行い、PTHとlow-intensity pulsed ultrasound (LIPUS) 併用療法による悪性腫瘍細胞存在下での骨芽細胞増殖、分化への影響ならびにBP併用による増殖に与える影響に関する検討する予定である。
また、転移性骨腫瘍に対する抗腫瘍効果のある薬剤が入手できた際には局所制御効果を検討する予定である。

Causes of Carryover

本年度は予定していた額をほぼ使用したが、初年度に各種細胞株の増殖安定性が悪かったため細胞株のコンディションを整えることに時間がかかり計画は予定より遅れたこととそれに伴い学会発表などもできなかったため残額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度までに達成できなかった他の悪性腫瘍細胞株に対するビスホスホネート徐放効果やPTH、LIPUSを用いた転移性骨腫瘍局所制御に関する研究に使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Daphnetin inhibits invasion and migration of LM8 murine osteosarcoma cells by decreasing RhoA and Cdc42 expression2016

    • Author(s)
      Hiroki Fukuda, Seikou Nakamura, Yugo Chisaki, Tetsuya Takada, Yuki Toda, Hiroaki Murata, Kazuyuki Itoh, Yoshitaka Yano, Kazuyuki Takata, Eishi Ashihara
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 471 Pages: 63-67

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.01.179

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi