2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of diagnosis and elucidation of the onset mechanism for hypermobility type of Ehlers-Danlos syndrome
Project/Area Number |
26462296
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
松本 健一 島根大学, 総合科学研究支援センター, 教授 (30202328)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | エーラス・ダンロス症候群 / テネイシンX / 関節可動亢進 / 過剰運動症候群 / ESI-TSQ質量分析 / フィブリン/コラーゲンゲル |
Outline of Annual Research Achievements |
関節可動亢進(III)型エーラス・ダンロス症候群(EDS)の分子レベルでの診断法の確立のために、III型EDSと類似の臨床所見を示す過剰運動症候群(HMS)の患者(HMS/III型EDS患者)の血清を用いて、III型EDSの原因遺伝子の一つとして知られているテネイシンX(TNX)の血清中での正確な定量のために、エレクトロスプレーイオン化トリプルステージ四重極(ESI-TSQ)質量分析計によるTNX定量系の開発を行った。血清型TNX 定量のために、一つの候補ペプチドの非標識体と安定同位体を用い、質量分析計により分析を行ったところ、健常人の 血清型TNX 濃度は144 ng/mLであった。現在、HMS/III型EDS患者の血清を用いてESI-TSQ質量分析計によりTNXの測定を行っているところである。 また、III型EDSの発症機構の解明、特に腱や靭帯の弛緩におけるTNXの役割の解明のために、野生型マウスとTNX欠損マウスの胚性線維芽(MEF)細胞を調整し、それらをフィブリン三次元ゲルやコラーゲン三次元ゲル(フィブリン/コラーゲンゲル)にて培養したところ、TNX欠損MEF細胞を含むフィブリンゲル/コラーゲンゲルにおいて、野生型MEF細胞に比べて、TNX-/-MEF細胞の方がI型コラーゲン線維を細胞外に蓄積し、ゲル収縮の促進が見られた。この分子機構を阻害剤やsiRNAを用いて調べたところ、TNX欠損マウス由来のゲルでは、TGF-beta1の発現が亢進し、さらにマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP) -2及びMMP-9の活性も増加していた。さらに、TNX欠損による TGF-beta1、MMP-2、MMP-9の亢進による線維芽細胞への影響を調べたところ、TNX欠損により、線維芽細胞のアクチン重合が活発化し、細胞増殖・移動が促進されることが明らかとなった。
|
Research Products
(18 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Role of tenascin-X in extracellular matrix2016
Author(s)
Ken-ichi Matsumoto
Organizer
The extracellular matrix and beyond”in Symposium in honor of Ruth Chiquet-Ehrismann
Place of Presentation
Friedrich Miescher Institute for Biomedical Research, Basel, Switzerland
Year and Date
2016-04-22
Int'l Joint Research / Invited