• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

麻酔プレコンディショニングがミトコンドリアイオンチャネルに与える影響

Research Project

Project/Area Number 26462326
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

丹保 亜希仁  旭川医科大学, 医学部, 講師 (80531524)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords麻酔プレコンディショニング / イオンチャネル
Outline of Annual Research Achievements

吸入麻酔薬の前投与による心筋保護作用,Anesthetic-induced preconditioning(APC)の発現には,様々な機序が関連していると報告されている.臨床的には,広範な心筋壊死や致死性不整脈の抑制が重要であり,心筋のイオンチャネルが強く関連している.心筋イオンチャネルへのプレコンディショニング作用により心筋壊死巣の縮小,抗不整脈作用が言われているが,各イオンチャネルへの影響についてはよく知られていない.

これまで,APCによるNaチャネル蛋白の膜状発現の増加,それに伴うのNa電流の増大を確認した.このAPCによるNa電流の増大,Naチャネル蛋白の増加は,プレコンディショニングされない食塩感受性高血圧症モデルラットでは観察されなかった.よって,Naチャネルに起こった変化はAPCによる心筋保護,抗不整脈作用へ寄与していると考えられた.
また,酸化ストレスおよび再灌流障害(5分間)を与えた心筋細胞では,APC群においてNa電流が抑制された.このことから,Na過負荷とそれに引き続きおこるCa過負荷による心筋障害を抑制すると考えられた.さらに,再灌流から10分後,15分後とNa電流は両群において増大したが,APC群で有意に抑制された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

出向先の病院での臨床業務のため

Strategy for Future Research Activity

心筋保護作用によるイオンチャネルへの効果について検討.臓器保護とイオンチャネル,ミトコンドリアの関連についてさらに検討する.

また,敗血症における薬物治療と重要臓器への効果の検討へと進展させていく.

Causes of Carryover

研究の進行が遅れたため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究の進行状況に合わせて,必要な試薬などの消耗品を購入する.
得られた成果の発表,関連研究の学習を目的に国内外の学会/研究会へ参加する

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi