• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

腫瘍血管内皮細胞由来exosomal-miRNA の癌診断治療への応用

Research Project

Project/Area Number 26462388
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

土屋 邦彦  北海道大学, 大学病院, 助教 (50374442)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 間石 奈湖  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (00632423)
樋田 泰浩  北海道大学, 大学病院, 准教授 (30399919)
篠原 信雄  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90250422)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords腎癌 / miRNA
Outline of Annual Research Achievements

4種のヒト腫瘍 (腎がん、悪性黒色腫、口腔がん、脂肪肉腫)のヌードマウス皮下移植モデルから腫瘍血管内皮細胞と正常血管内皮細胞を分離培養した。腫瘍血管内皮細胞が正常な血管内皮細胞に比較して増殖が早く,遊走能が高いこと、染色体異常や薬剤抵抗性があるなど生物学的特性が異なることを明らかにした。さらに、ヒト正常腎組織及び腎癌組織から血管内皮細胞を分離・培養し、皮下移植モデル同様腎癌由来の血管内皮細胞が有意に染色体異常を認めることがわかった。また、がん細胞由来exosome にmiR-1246 が高発現すること、腫瘍血管内皮細胞の培養上清は、がん細胞の増殖・運動を亢進させることを見出した。近年、分泌されたexosome が他の細胞へ輸送されることを示唆する結果が報告されているだけでなく、我々もがん細胞由来exosome が血管内皮細胞へ輸送されることを確認した。これらの結果から、腫瘍血管内皮細胞由来miRNA がexosome を介してがん細胞へ輸送されることで、がんの増殖・運動を亢進させる可能性が考えられる。マウス・ヒトの異なるがん種から分離した腫瘍血管内皮細胞内で、共通して発現の変動するmRNA 及びmiRNA が存在することもわかった。ヒト正常腎組織及び腎がん組織から血管内皮細胞を分離・培養し、培養上清から超遠心法及び免疫沈降法を用いてexosome を単離しmiRNAを抽出した。免疫沈降におけるexosome の標識には、exosome の膜抗原として知られるCD9, CD63 の抗体を用いたマイクロアレイを用いてmiRNA の組成を解析するとともに腫瘍血管内皮細胞由来exosomeで高発現するmiRNA を検討中である。なお、肺癌患者血液検体から超遠心法を用いてexosome を単離することは出来ていて、腎癌患者血液検体での単離しmiRNAを抽出し解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

腎癌患者においての血中exosomal-miRNA の発現の解析が進んでいない状況である。

Strategy for Future Research Activity

①腎癌患者においての血中exosomal-miRNA の発現量と臨床情報との比較
②マウス腎がん細胞株のマウス同種移植モデルにおける血中exosomal-miRNA の発現解析
③ヒトメラノーマ細胞株のマウス異種移植モデルを用いた悪性度との相関比較

Causes of Carryover

期待された研究成果を得ることが出来ておらず、次に予定していた実験に進めず次年度に研究費を持ち越しせざるを得ない状況にある。

Expenditure Plan for Carryover Budget

試薬、細胞株、細胞培養液、抗体の購入などに主に使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Prospective mapping of lymph node metastasis in Japanese patients undergoing radical cystectomy for bladder cancer: characteristics of micrometastasis2015

    • Author(s)
      Matsumoto R, Takada N, Abe T, Minami K, Harabayashi T, Nagamori S, Hatanaka KC, Miyajima N, Tsuchiya K, Maruyama S, Murai S, Shinohara N
    • Journal Title

      Japanese journal of clinical oncology

      Volume: 45 Pages: 874-880

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 各癌種における免疫チェックポイント阻害療法:腎癌2016

    • Author(s)
      土屋邦彦
    • Organizer
      第28回北海道癌治療研究会学術講演会
    • Place of Presentation
      ACU(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-02-26 – 2016-02-26
  • [Presentation] 腎癌脳転移症例に対する分子標的薬の使用経験2016

    • Author(s)
      土屋邦彦、菊地央、宮島直人、丸山覚、安部崇重、篠原信雄
    • Organizer
      第397回日本泌尿器科学会北海道地方会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-01-30 – 2016-01-30
  • [Presentation] 高齢者におけるエンザルタミドの使用経験2016

    • Author(s)
      土屋邦彦
    • Organizer
      北海道泌尿器科ウィークポイントフォーラム
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル札幌(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-01-09 – 2016-01-09
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi