• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

前立腺癌間質パネルから紐解くリガンド非依存的なアンドロゲン受容体活性化分子機構

Research Project

Project/Area Number 26462408
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

杉村 芳樹  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90179151)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神田 英輝  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (10397507)
佐々木 豪  三重大学, 医学部附属病院, 医員 (20644941) [Withdrawn]
白石 泰三  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30162762)
石井 健一朗  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90397513)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords前立腺癌 / 癌間質線維芽細胞 / アンドロゲン受容体 / 前立腺特異抗原 / 前立腺癌間質標的療法
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、我々が作製した独自の前立腺癌CAFsパネルを活用して、ヒト前立腺癌由来培養細胞株とのin vitro共培養実験系を構築した。CAFsパネルに含まれる線維芽細胞の性状は極めて不均一であり、リガンド非依存的なアンドロゲン受容体の活性化は癌細胞と共培養する線維芽細胞の性状に強く依存すると考えた。そこで、線維芽細胞としての性状が大きく異なる3例、pcPrF-M5, pcPrF-M6, pcPrF-M7をピックアップし、さらに比較対象として市販されている正常ヒト前立腺間質細胞PrSCを用いた。また、前立腺癌細胞が有するアンドロゲン感受性の差異と線維芽細胞との相互作用を比較検討する目的で、アンドロゲン感受性を有するヒト前立腺癌由来培養細胞株LNCaPを親株として作製したアンドロゲン低感受性の亜株F10, E9細胞、アンドロゲン不応性AIDL細胞を使用した。まず、LNCaP細胞は検討に供した全ての線維芽細胞との共培養で、リガンド非依存的なアンドロゲン受容体の活性化が確認された。一方、E9細胞はPrSCを除く、癌患者由来線維芽細胞との共培養で、リガンド非依存的なアンドロゲン受容体の活性化が確認された。しかし、F10細胞は何れの線維芽細胞との共培養でもリガンド非依存的なアンドロゲン受容体の活性化は認められなかった。AIDLについてはAR遺伝子に変異があるために何れの線維芽細胞との共培養でもリガンド非依存的にアンドロゲン受容体が活性化されることはなかった。特に興味深かった点は、アンドロゲン不応性AIDL細胞では癌患者由来線維芽細胞との共培養でARタンパク質の発現量が顕著に低下したことである。以上の結果より、癌患者由来線維芽細胞との共培養で癌細胞に生じる、リガンド非依存的なアンドロゲン受容体の活性化は癌細胞の性質にも依存している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度に引き続き本年度も、本研究課題において中心的な実験材料となる、複数の前立腺癌患者の組織から初代培養して得られる線維芽細胞を独自のCAFsパネルとして収集した。線維芽細胞の初代培養は9例の前立腺癌患者から施行し、in vitro細胞培養系にて増殖し、実験に用いることが可能となった線維芽細胞は4検体、つまり初代培養の成功率は44.4%であった。2年間では16例/24例(66.7%)で線維芽細胞を得ることができ、順調に前立腺癌CAFsパネルを作製しつつある。
さらに本年度は、我々が作製した独自の前立腺癌CAFsパネルを活用して、ヒト前立腺癌由来培養細胞株とのin vitro共培養実験を施行し、リガンド非依存的にアンドロゲン受容体を活性化する線維芽細胞を見出すに至った。

Strategy for Future Research Activity

次年度も、本研究課題において中心的な実験材料となる、複数の前立腺癌患者の組織から初代培養して得られる線維芽細胞を独自のCAFsパネルとして収集する。
最終年度は、我々が作製した独自の前立腺癌CAFsパネルを活用して、ヒト前立腺癌由来培養細胞株とのin vivo腫瘍形成実験を施行し、去勢下でもリガンド非依存的に前立腺癌細胞のアンドロゲン受容体を活性化する線維芽細胞を探索する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Fibroblasts prolong serum prostate-specific antigen decline after androgen deprivation therapy in prostate cancer2016

    • Author(s)
      Sasaki T, Ishii K, Iwamoto Y, Kato M, Miki M, Kanda H, Arima K, Shiraishi T, Sugimura Y
    • Journal Title

      Laboratory Investigations

      Volume: 96 Pages: 338-349

    • DOI

      10.1038/labinvest.2015.136

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Identification of a new pharmacological activity of the phenylpiperazine derivative naftopidil: tubulin-binding drug2015

    • Author(s)
      Ishii K and Sugimura Y
    • Journal Title

      Journal of Chemical Biology

      Volume: 8 Pages: 5-9

    • DOI

      10.1007/s12154-014-0122-0

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 前立腺癌微小環境における細胞間相互作用2015

    • Author(s)
      石井健一朗、杉村芳樹
    • Organizer
      第31回 前立腺シンポジウム
    • Place of Presentation
      TKP品川カンファレンスセンター(東京都・港区)
    • Year and Date
      2015-12-12 – 2015-12-13
    • Invited
  • [Presentation] Fibroblasts prolong serum prostate specific antigen decline after androgen deprivation therapy in prostate cancer2015

    • Author(s)
      Takeshi Sasaki, Kenichiro Ishii, Manabu Miki, Manabu Kato, Hideki Kanda, Kiminobu Arima, Taizo Shiraishi, Yoshiki Sugimura
    • Organizer
      25th Annual Fall Meeting of the Society for Basic Urologic Research
    • Place of Presentation
      Fort Lauderdale, FL, USA
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A new insight of cell-cell interactions in tumor stroma of prostate cancer2015

    • Author(s)
      Kenichiro Ishii, Takeshi Sasaki, Taizo Shiraishi, Yoshiki Sugimura
    • Organizer
      第74回 日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Stromal interleukin-6 acts as paracrine angiogenic cytokine in prostate cancer microenvironment2015

    • Author(s)
      Kenichiro Ishii, Takeshi Sasaki, Manabu Miki, Kazuhiro Iguchi, Atsushi Mizokami, Hideki Kanda, Kiminobu Arima, Taizo Shiraishi, Yoshiki Sugimura
    • Organizer
      第104回 日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Presentation] 前立腺癌微小環境の不均一性に基づくアンドロゲン除去療法後の血中PSA動態2015

    • Author(s)
      佐々木 豪、石井健一朗、三木 学、神田英輝、有馬公伸、白石泰三、杉村芳樹
    • Organizer
      第103回 日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル金沢(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-04-18 – 2015-04-21

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi