• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

腎癌における血液中バイオマーカーとなるmiRNA網羅的探索と新規核酸治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 26462411
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

植村 元秀  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座准教授 (40631015)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 和利  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50636181)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsエクソソーム / miRNA
Outline of Annual Research Achievements

癌細胞から放出される細胞外小胞はタンパク質やmiRNAを内包し、周辺細胞とのコミュニケーションの手段として癌微小環境を制御すると考えられ、重要な役割を担っている。これら癌特異的細胞外小胞は血液バイオマーカーとして着目され、治療標的としても注目を浴びている。腎癌における特異的血液バイオマーカーの探索および新規治療の創成に臨床応用できる革新的な手法の開発に着手した。手術により得た腎癌組織および正常腎組織を特殊な環境でそれぞれを培養し直接放出される細胞外小胞を超遠心法により抽出した。癌及び正常組織から得られた細胞外小胞がエクソソームであることがナノ粒子トラッキング解析および透過電子顕微鏡を用いて形態学的に確認された。またウェスタンブロットによりエクソソーム特異的タンパクの発現を確認した。われわれが開発した手法によって、組織特異的に由来するエクソソームが抽出できることが示された。血液バイオマーカー探索の有用な手法となり得るだけでなく、他の癌腫にも応用できる革新的な技術であり、新規治療の開発も期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新規開発手法が確立しえた

Strategy for Future Research Activity

タンパクを含め マイクロRNAの発現を網羅的解析に進む

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 腎癌特異的細胞外小胞(エクソソーム)の新規解析手法の開発と血液バイオマーカー探 索および治療への臨床応用2016

    • Author(s)
      植村元秀
    • Organizer
      第104回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-04-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi