• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

細胞間輸送機構を標的としたホルモン療法抵抗性前立腺癌治療法確立に向けた基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 26462422
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

内木 拓  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50551272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 憲康  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20254279)
内木 綾  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20509236)
安藤 亮介  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30381867)
惠谷 俊紀  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (30600754)
飯田 啓太郎  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 臨床研究医 (30713945)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords去勢抵抗性前立腺癌 / 細胞間連絡能
Outline of Annual Research Achievements

私たちは、ラットのプロバシン遺伝子プロモーターの下流に、SV40ラージT抗原の遺伝子を結合して得られるPBSVTジーンを、Sprague-Dawley (SD)系ラットの受精卵に導入し、前立腺癌のモデルラットを確立した。Transgenic rat for adenocarcinoma of the prostate (TRAP)と名付けられたこのモデルラットに発生する前立腺癌は、病理学的にもヒトの前立腺癌に類似した点を多く認めた。さらに私たちは、TRAPから得られた前立腺癌組織を、去勢したヌードマウス皮下に移植し、長期に継代することで、アンドロゲンの枯渇した状態でも、安定して増殖する腫瘍を得ることができ、さらにそこから細胞株を樹立できた。PCai1と名づけた、この前立腺癌細胞株は、ヌードマウスの前立腺への同所移植や、尾静脈投与を行うことで、安定的に骨転移を起こすことが分かり、新たな転移動物モデルを確立することに成功した。
ホルモン療法抵抗性前立腺癌には抗がん剤治療が行われるが、薬剤が細胞内に効率よく分布せず、効果が乏しくなることが多い。Cx43によって構成されるGap junction (GJ)は、低分子物質を交通させることで隣接細胞とコミュニケーションを維持し生体の恒常性を保持するのに重要な役割を演じている。それゆえ、ホルモン療法前立腺癌でGJが担う細胞間輸送機構が回復すれば、薬剤が細胞内に分布しやすくなる可能性がある。今回私たちは動物モデルを用いた解析で、ホルモン療法抵抗性前立腺癌においてCx43の発現低下を認めることを世界で初めて確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

cx43をsiRNAで特異的に抑制すると、細胞増殖に影響があることが解明された。
そこで、cx43の安定導入細胞株を樹立し、現在機能解析を行っている。
さらに、ヒト検体におけるcx43の免疫組織学的解析を行っている。

Strategy for Future Research Activity

上記で樹立した細胞株を用いて、in vitro, in vivoでの解析を行っていく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Connexin 32 dysfunction promotes ethanol-related hepatocarcinogenesis via activation of Dusp1-Erk axis.2016

    • Author(s)
      Kato H, Naiki-Ito A, Naiki T, Suzuki S, Yamashita Y, Sato S, Sagawa H, Kato A, Kuno T, Takahashi S.
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 7 Pages: 2009-2021

    • DOI

      10.18632/oncotarget.6511

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Connexin 32 and luteolin play protective roles in non-alcoholic steatohepatitis development and its related hepatocarcinogenesis in rats.2015

    • Author(s)
      Sagawa H, Naiki-Ito A, Kato H, Naiki T, Yamashita Y, Suzuki S, Sato S, Shiomi K, Kato A, Kuno T, Matsuo Y, Kimura M, Takeyama H, Takahashi S.
    • Journal Title

      Carcinogenesis

      Volume: 36 Pages: 1539-1549

    • DOI

      10.1093/carcin/bgv143

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Establishment of castration resistant prostate cancer animal model, and analyses for new innovative therapy.2015

    • Author(s)
      Naiki T, Naiki-Ito A, Kawai N, Etani T, Shirai T, Kohri K, Yasui T, Takahashi S.
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi