2016 Fiscal Year Annual Research Report
Novel anti-cancer therapeutic strategy with mTORC1/2 inhibitor against bladder cancer
Project/Area Number |
26462428
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
菊地 栄次 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (10286552)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮嶋 哲 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (90245572)
小坂 威雄 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (30445407)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 尿路上皮癌 / 転写因子 / シグナル伝達 / 喫煙 |
Outline of Annual Research Achievements |
皮下腫瘍モデルを用いたニコチン投与下におけるPI3K-Akt-mTOR阻害による抗腫瘍効果の検証を行った。マウスを無治療群、ニコチン単独投与群(1 mg/kgのニコチンを週3回投与)、NVP-BEZ235単独投与群(40 mg/kgのNVP-BEZ235を連日経口投与)、ニコチンおよびNVP-BEZ235併用投与群の4群に分けて検討した。検討した4群(無治療群、ニコチン単独投与群、NVP-BEZ235単独投与群、ニコチンおよびNVP-BEZ235投与群の21日目の平均腫瘍径はそれぞれ、470 mm3、930 mm3、282 mm3、295 mm3であった。免疫染色解析において腫瘍内のpS6の発現は無治療群と比較しニコチン投与群で有意に高く、NVP-BEZ235単独投与群、ニコチンおよびNVP-BEZ235投与群において有意に低かった。
次いでニコチン暴露膀胱癌細胞に対するシスプラチン及びPI3K-Akt-mTOR阻害による殺細胞傷害併用効果の検証を行った。シスプラチン単独投与群、NVP-BEZ235単独投与群、シスプラチン及びNVP-BEZ235投与群の細胞数はニコチン単独コントロール群の細胞を100%とすると、それぞれ58%、45%、11%であり、シスプラチンにNVP-BEZ235を併用することにより有意な殺細胞傷害効果が確認された。またシスプラチン投与によりpAkt、pS6蛋白の発現は増加し、NVP-BEZ235はこれらの発現を強く抑制した。
最後に同所性膀胱腫瘍モデルを用いたPI3K-Akt-mTOR阻害による抗腫瘍効果の検証を行った。NVP-BEZ235膀胱内注入群の平均膀胱重量は72.8 mgでコントロール群の207 mgと比較して有意な低下を認めた。免疫染色の検討においてNVP-BEZ235膀胱内注入群ではpAkt、pS6、p4EBP1の発現が有意に抑制されていた。
|
-
[Presentation] Nicotine induces aggressiveness and acquiring chemoresistance in bladder cancer cells2016
Author(s)
Yuge K, Kikuchi E, Ogihara K, Fukumoto K, Hagiwara M, Yasumizu Y, Tanaka N, Matsumoto K, Kosaka T, Miyajima A, Iinuma S, Oya M
Organizer
第104回日本泌尿器科学会総会
Place of Presentation
仙台国際センター(宮城県仙台市)
Year and Date
2016-04-23 – 2016-04-25