• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

下部尿路における平滑筋の新規収縮弛緩調節機構の解明とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 26462445
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

梶岡 俊一  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90274472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 晋介  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30192230)
高橋 良輔  九州大学, 大学病院, 助教 (30529805)
松田 美穂  九州大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (40291520)
逸見 百江  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (40585890)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords尿道平滑筋 / 膀胱排尿筋 / 細胞外カルシウム感知システム / TRPチャネル
Outline of Annual Research Achievements

研究目的は、神経学的にも神経支配や、神経伝達物質は異なるのであろうが、排尿筋と尿道平滑筋の収縮弛緩機構に異なるメカニズムを発見し、排尿障害治療薬開発の基盤的研究とすることである。(1)膀胱排尿筋にトロポニンシステムを新たに構築するトロポニンTgマウスを鋭意作成中であったが、胎生期に発現させることまでは可能であったが、出生後には、消失してしまうことが判明し、作成を中止するに至った。(2)当研究グループで、ブタ膀胱排尿筋と尿道平滑筋において、細胞外のCa2+濃度に対する収縮張力の感受性に相違があることを認め、ヒト膀胱排尿筋でも、細胞外のCa2+に感受性がないこと、ヒト尿道平滑筋では、細胞外のCa2+に対して、濃度依存的に収縮張力を発生することを確認できた。この結果は、ブタの組織をヒトの組織に代用して研究が行えることとして、確認の意義は大きい。現在は、このヒト及びブタの尿道平滑筋の細胞外Ca2+感知システムを解明することに集約している。Ca-sensing receptorは分子生物学的に確かに、膀胱排尿筋と比較して尿道平滑筋に有意に発現していることを確認できたが、薬理学的に、アゴニスト、アンタゴニストの効果が認められないため、Ca-sensing receptorは尿道平滑筋において、生理学的に機能している可能性は低いと判断した。現在は、GPRC6Aも細胞外Ca2+感知システムを有していることが知られており、分子生物学的、薬理学的に尿道平滑筋に有意性を認めている。さらに、この尿道平滑筋の細胞外Ca2+感知システムは、非常に明快な温度感受性も有していることがわかり、TRPチャネルの関与も考えられ、各種TRPチャネルの検討、さらにそれにカップリングすると言われているCa-actviavted-Cl channelの検討も行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

トロポニンTgマウスの作成は、残念ながら中止したが、尿道平滑筋の細胞外カルシウム感知システムの解明は、GRPC6Aの関与も含め、非常にサブタイプの豊富なTRPチャネル(TRPV1, V2, V3,V4, C1, C2, C3, M3,M8, A1)の分子生物学的、薬理学的探索も進んでいる。またTRPチャネルとカップリングしていると言われているCa活性化Clチャネルの関与も確認しているので、その同定も近い。

Strategy for Future Research Activity

今年度中に、尿道平滑筋に有意に発現しているTRPチャネルを同定しその生理機能をオーガンバスシステム、パッチクランプ法を駆使して、確立できる予定である。またTRPチャネルとカップリングしていると言われているCa活性化Clチャネルの同定をし、その阻害薬が、排尿障害治療薬の可能性をなるかを検討する。また、それらの結果を基盤として、尿道平滑筋特異的な排尿障害治療薬の創薬の基盤とする予定である。In vivoでの実験にも進んでいきたいと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Equol inhibits prostate cancer growth via degradation of the androgen receptor by Skp2.2016

    • Author(s)
      Itsumi M, Shiota M, Takeuchi A, Kashiwagi E, Inokuchi J, Tatsugami K, Kajioka S, Uchiumi T, Naito S, Eto M, Yokomizo A.
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: ◯◯ Pages: ◯◯

    • DOI

      10.1111/cas.12948

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Surface vacuolar ATPase in ameloblastoma contributes to tumor invasion of the jaw bone.2016

    • Author(s)
      Yoshimoto S, Morita H, Matsubara R, Mitsuyasu T, Imai Y, Kajioka S, Yoneda M, Ito Y, Hirofuji T, Nakamura S, Hirata M.
    • Journal Title

      International Journal of Oncology

      Volume: 48 (3) Pages: 1258-1270

    • DOI

      10.3892/ijo.2016.3350

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Actions of cAMP on calcium sensitization in human detrusor smooth muscle contraction.2016

    • Author(s)
      Hayashi M, Kajioka S, Itsumi M, Takahashi R, Shahab N, Ishigami T, Takeda M, Masuda N, Yamaguchi A, Naito S.
    • Journal Title

      British Journal of Urology International

      Volume: 117 (1) Pages: 179-191

    • DOI

      10.1111/bju.13180

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 細胞外カルシウムによる尿道平滑筋張力増強のメカニズム2016

    • Author(s)
      牧 知子、梶岡俊一、李 賢、高橋良輔、江藤正俊
    • Organizer
      第93回 日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      北海道 札幌市
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [Presentation] Does TRP channel play a role of extracellular calcium sensing in urethral smooth muscle?“2016

    • Author(s)
      Kajioka S, Maki T, Takahashi R, Eto M
    • Organizer
      31st European Urological Association
    • Place of Presentation
      Munich, Germany
    • Year and Date
      2016-03-11 – 2016-03-15
  • [Presentation] 膀胱排尿筋と粘膜筋板における神経性 液性制御の比較特性2015

    • Author(s)
      李 賢 、三井 烈 、橋谷 光、梶岡俊一 、関 成人
    • Organizer
      第 8回 排尿障害モデル動物研究会 排尿障害モデル動物研究会 排
    • Place of Presentation
      静岡県 静岡市
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-04
  • [Presentation] ブタ尿道平滑筋における細胞外カルシウムによる張力増強のメカニズムを探る2015

    • Author(s)
      牧 知子 、梶岡俊一 、高橋良輔 、江藤正俊
    • Organizer
      第 8回 排尿障害モデル動物研究会 排尿障害モデル動物研究会 排
    • Place of Presentation
      静岡県 静岡市
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi