2016 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of nucleolus function and sumoylation in oocyte
Project/Area Number |
26462471
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
井原 基公 東北大学, 大学病院, 助教 (50403506)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宇都宮 裕貴 東北大学, 大学病院, 准教授 (10359507) [Withdrawn]
立花 眞仁 東北大学, 大学病院, 講師 (30431571)
坂本 雅弘 東北大学, 大学病院, 技能補佐員 (50645299)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | Bnc1 / SUMO化 |
Outline of Annual Research Achievements |
卵母細胞の成熟過程における卵胞発育障害は早発閉経や高齢不妊患者において治療困難な病因であり、それらの大半は原因不明である。ヒトにおいてもGV期卵母細胞の核小体様構造(NLB: Nucleolus-like body)は片親(卵母細胞)のみに由来し、NLBが欠損すると第一分割で染色体分離異常を示す。したがって加齢による受精率・胚発生率の低下や染色体不分離の原因の一端は、NLBに存在する蛋白やRNAの量的・質的変化によって引き起こされる可能性がある。本研究は卵母細胞特異的なNLB構成因子の翻訳後修飾SUMO化に焦点を当て、SUMO化による細胞機能の制御機構を分子レベルで解析し、不妊症の原因の一端を分子レベルで明らかにすることを目的としている。タンパク質翻訳後修飾の制御破綻はさまざまな病因・病態に深く関与する。卵母細胞特異的なNLB構成因子の翻訳後修飾がどのようにNLBの機能を制御しているか不明であるが、本研究により生殖細胞とkeratinocyte特異的に高発現するBasonuclin1 (Bnc1)の新規結合蛋白質としてSUMO化促進酵素であるPIAS4(PIASy)や脱SUMO化酵素Senp5が同定されたことから、今年度も引き続きBnc1のSUMO化の意義を解析するため、Bnc1のSUMO化部位の探索を行った。生化学的解析から、Bnc1の513番目のリジンがSUMO-1によって特異的にSUMO化され、その他の複数の部位がSUMO-2/3化されることが判明した。また、Bnc1ノックアウトマウスの卵母細胞を用いて、Bnc1欠損によって引き起こされる初期卵胞の発育制御異常の原因の一端が判明した。
|
Research Products
(4 results)