2015 Fiscal Year Research-status Report
プロテオームプロファイリングを用いた不妊男性精液の網羅的メタボロミクス解析
Project/Area Number |
26462472
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
鈴木 吉也 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 非常勤講師 (30422116)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宇都宮 裕貴 東北大学, 大学病院, 准教授 (10359507) [Withdrawn]
立花 眞仁 東北大学, 大学病院, 助教 (30431571)
高橋 藍子 東北大学, 大学病院, 生殖補助医療胚培養士 (30436125)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 生殖医学 / 男性不妊 / 精液 / プロテオーム |
Outline of Annual Research Achievements |
日本国内において、挙児希望する不妊患者カップルの中には、原因不明の不妊に悩むものが10%以上の割合で存在する。これらの症例に対しては、最終的には生殖補助技術である体外受精法(IVF)と細胞質内精子注入法(ICSI)を用いる事になるが、その適応を早期の段階で規定するバイオバーカーは未だに存在しない。我々は、原因不明の受精障害に関与する因子群が、精液中に存在するのではないかと仮定し、質量分析計(マススペクトロメトリー: MS)を用いた精液プロテオームプロファイリングを実行し、その結果に対してメタボロミクス解析を行い候補因子群を抽出、さらに、これらの因子の健常者群と不妊症患者群間で比較検討し、不妊患者カップルにIVFまたはICSIなどの生殖補助技術を適応する指標となるようなバイオマーカーを分離および決定することを目的としている。すでに、計画1として男性精液の調整・評価の予備的研究を行った。まず、射精後精液を用手法にて回収した。液状化後に500g x 5分遠心し、精子成分と精漿成分に分画した。その後MSの使用にむけて濃度調整し、-80℃で冷凍保存を行った。次に計画2として精液検体のプロテオミクスプロファイリングの予備的解析を行った。分画した精子成分と精漿成分それぞれについて、MSの各種条件を試みて適切な精液タンパク濃度を決定した。平成27年度は、東北大学病院泌尿器科男性不妊外来及び大学病院検査部の協力を仰ぎ、研究参加者をさらにリクルートすることに努めた。同時に精液検体のプロテオミクスプロファイリングの解析精度の向上を目指し、分画した精子成分と精漿成分のサンブル調整条件、MS条件を各種試みて適切な組合せを選定することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
精子調整、プロテオミクス解析の条件設定が完了し、平成27年度に症例数を積み重ねたのでこれらを最終年度に解析する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度は精液検体のプロテオミクスプロファイリング解析をさらに進め、候補バイオマーカーを選定する予定である。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額は今年度の研究を効率的に推進したこと及び症例収集に注力したことに伴い発生した未使用額である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度請求額と合わせ、最終年度である平成28年度の研究遂行に使用する予定である。
|
-
[Journal Article] The Tohoku Medical Megabank Project: Design and Mission2016
Author(s)
Kuriyama S, Yaegashi N, Nagami F, Arai T, Kawaguchi Y, Osumi N, Sakaida M, Suzuki Y, Nakayama K, Hashizume H, Tamiya G, Kawame H, Suzuki K, the Tohoku Medical Megabank Project Study Group, and Yamamoto M (13 of 57)
-
Journal Title
Journal of Epidemiology
Volume: in press
Pages: in press
Peer Reviewed