2016 Fiscal Year Annual Research Report
Drug screening and identification of biomarkers using sensitivity assay with a panel of primary cultured cancer spheroids derived from endometrial cancer
Project/Area Number |
26462522
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
吉野 潔 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90362730)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松崎 慎哉 大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (00467565)
上田 豊 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10346215)
高田 友美 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30437420) [Withdrawn]
小林 栄仁 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50614773)
藤田 征巳 大阪大学, 医学系研究科, 招へい准教授 (60303963)
木村 敏啓 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (90584524)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 婦人科腫瘍 / 子宮体癌 / CTOS / 播種 / バイオマーカー / YM155 |
Outline of Annual Research Achievements |
H28年度の成果 前年度までに確立した子宮体癌CTOS作成法を応用し最終的に119例中、70例(58.8%)が長期培養継続可能であった。その子宮体癌CTOSを用いた79種の分子標的薬スクリーニングパネルからeverolims、YM155が子宮体癌の増殖抑制に有効性を示した。複数症例のCTOSでのこれらの薬剤について感受性試験を行うと、症例間での感受性に差を見出した。すなわち耐性例と感受性例を区別することが可能であると考えた。これら薬剤感受性は、それぞれの標的であるmTORシグナル伝達経路の阻害や、survivinの発現との相関は認められなかった。しかしながらYM155において薬剤感受性と組織型や遺伝子変異との相関が示唆された。 研究期間全体の成果 子宮体がん初代培養細胞(CTOS)を用いて分子標的薬のスクリーニングを行い、既存の抗癌剤に耐性を示す漿液性癌、低分化型類内膜腺癌(いわゆるタイプII子宮体癌)に対してeverolims、YM155が有効である可能性を示した。 具体的には子宮体がんの手術検体より初代培養細胞、CTOS(Cancer Tissue-Originated Spheroid)を作成し、これらのCTOSからxenograft tumorの形成が確認できた。これらのCTOSおよびCTOS由来xenografted 腫瘍は形態および免疫染色、遺伝子変異にいおいて元の癌の性質を保持していた。本研究においてCTOS法を用い高率に子宮体部がんの3次元初代培養を確立された。またこれらのCTOSを用いた薬剤感受性試験を複数例で大規模スクリーニングとすることで、バイオマーカーの検出に寄与する可能性がある。
|
Research Products
(1 results)