• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

子宮頸部胃型腺癌の分子基盤の解明とそれに基づく治療方法の開発

Research Project

Project/Area Number 26462524
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

須藤 保  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 医学研究員 (50397824)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 史  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (40565678) [Withdrawn]
森永 友紀子  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (20729404)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords子宮頸癌 / 胃型 / HPV
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は以下の進展があった。
①子宮頚部胃型腺癌(GAC)におけるHPV(human papilloma virus)の関与:現在までに集積したGAC46例より腫瘍部DNAを抽出しhigh risk HPVの検出を行ったところ、10例(21%)が陽性であった。現在、陽性例に関して詳細な型別判定を行っている。
②GACにおけるマイクロサテライト不安定(MSI):近年、免疫チェックポイント阻害剤が注目されているが、その効果予測のバイオマーカーとしてMSIが候補となっている。難治性癌であるGACが本薬剤の対象となる可能性があり、MSI検討を行った。従来のMSI評価は特定のマイクロサテライトをキャピラリー電気泳動で評価が行われるが、我々は高解像度融解曲線分析(High Resolution Melting=HRM法)でMSIを簡便かつ安価に評価できる系を確立した。そこで10例のGACを解析したところ1例がMSI陽性を示した。さらに症例を重ねていく予定である。
③GACにおける遺伝子変異:次世代シークエンサーを用いてIon AmpliSeq™ Comprehensive Cancer Panelに新鮮凍結検体2例から得たゲノムDNAを供した。その結果2例に共通した45遺伝子の異常が見いだされ、COSMIC(catalog of somatic mutations in cancer)に未登録の変異も存在していた。今後サンガーシークエンスにより確認し、全症例で解析を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度作成したtissue arrayでのタンパク発現解析が不十分であるが、新たにHRM法によるMSIの評価、次世代シークエンスにより遺伝子変異候補が上がってきたので、おおむね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

HRM法によるMSI評価の拡大。遺伝子変異候補を残りの全症例での解析を行う。

Causes of Carryover

マイクロサテライト不安定の評価に対して、当初従来の手法(キャピラリー電気泳動)で行う予定であったが、既に保有しているリアルタイムPCR機を使用し、試薬も安価な高解像度融解曲線分析(HRM法)の系を確立することができたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度に十分に施行できなかったtissue arrayを用いたタンパク発現解析に対する抗体、染色の費用に充当する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results)

  • [Journal Article] 1Clinical Features of Neuroendocrine Carcinoma of the Uterine Cervix: A Single-Institution Retrospective Review.2015

    • Author(s)
      Nagao S, Miwa M, Maeda N, Kogiku A, Yamamoto K, Morimoto A, Wakahashi S, Ichida K, Sudo T, Yamaguchi S, Sakuma T, Fujiwara K
    • Journal Title

      Int J Gynecol Cancer

      Volume: 25(7) Pages: 1300-1305

    • DOI

      10.1097/IGC.0000000000000495

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Boron neutron capture therapy (BNCT) as a new approach for clear cell sarcoma (CCS) treatment: Trial using a lung metastasis model of CCS.2015

    • Author(s)
      Andoh T, Fujimoto T, Suzuki M, Sudo T, Sakurai Y, Tanaka H, Fujita I, Fukase N, Moritake H, Sugimoto T, Sakuma T, Sasai H, Kawamoto T, Kirihata M, Fukumori Y, Akisue T, Ono K, Ichikawa H
    • Journal Title

      Appl Radiat Isot.

      Volume: 106 Pages: 195-201

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2015.07.060

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cytologic features of gastric-type adenocarcinoma of the uterine cervix.2015

    • Author(s)
      Kawakami F, Mikami Y, Sudo T, Fujiwara K, Hirose T, Itoh T.
    • Journal Title

      Diagn Cytopathol

      Volume: 43(10) Pages: 791-796

    • DOI

      10.1002/dc.23304

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi