• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

軟骨伝導補聴器の音伝導効率の向上に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26462564
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

西村 忠己  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (60364072)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細井 裕司  奈良県立医科大学, 医学部, その他 (80094613)
下倉 良太  島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (90455428)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords補聴器 / 軟骨伝導 / 骨導 / 外耳道閉鎖症 / 伝音難聴
Outline of Annual Research Achievements

軟骨伝導補聴器の性能向上のため、聴力正常者を用いた軟骨伝導の音の伝わりに関する研究と試作した補聴器の効果を評価するための臨床試験を実施した。
軟骨伝導の音の伝わりを解明するため、外耳道内に水を注水し水の量に応じた閾値の変化を気導、骨導と比較した。その結果軟骨伝導では気導骨導とは異なり、軟骨の振動により外耳道内に放射される音が非常に重要であることが分かった。さらに振動子を接触させる部位で閾値の変化を見たところ軟骨に接触させることで特に中低音域の閾値が低下することが分かった。これらの結果から軟骨伝導は気導や骨導と異なり、軟骨の振動が重要であることが改めて明らかとなった。中低音域が効率的に伝わるため補聴器ではそれに応じた周波数レスポンスにする必要があることが分かった。
試作の補聴器については23名の被験者に同意をいただきその効果を評価した。そのうち外耳道閉鎖症は非骨性閉鎖8名、骨性閉鎖12名であった。いずれの被験者でも補聴器を装用することで音の聞き取り、および言葉の聞き取りの改善を認め、有効性が明らかとなった。臨床試験開始前に骨導補聴器を使用していたのは5名であったが、いずれの症例も臨床試験開始後は装着感、審美性および効果に優れた軟骨伝導補聴器を使用し、それまで使用していた骨導補聴器は使用を中断した。
軟骨伝導では圧着固定しないため、音の効率的な伝導が難しく、ゲインが不足するあるいはハウリングが生じる症例がある。ジェルを振動子に塗布することで音の伝導効率の改善と音漏れを防止することでハウリングが抑制されることを発見し、その使用方法に関する特許の申請を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床試験を通じて様々な外耳道閉鎖症例を経験することでより効果のある補聴器への改良を進めることが可能であった。その結果骨導補聴器と同等以上の効果が得られるまで開発を進めることが可能であった。さらに2014年はNHKのテレビで何度か取り上げられることで全国から多くの新たな被験者に臨床試験に参加していただくことができた。今後、それらの被験者の協力を得ることでよりよい補聴器の開発につなげていくことができる。

Strategy for Future Research Activity

周波数レスポンスが語音明瞭度に与える影響を明らかにすることで、言葉の聞き取りの向上を目指す。臨床試験については方向感などの評価も行い、骨導補聴器と比較したときの軟骨伝導補聴器の利点を明らかにする。また各個人の補聴器の効果と耳の状態との関係を比較することであらかじめどの程度の効果が得られるか、またどのような調整が最も適しているかの指標とする。

Causes of Carryover

年度末近くに学会で発表を行ったが、その時に必要と考えられた経費が、事前に予想していたよりも少なかったことなどが影響した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度分の臨床試験に必要な被験者に対する謝金や成果発表に必要な旅費として使用する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (10 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] artilage conduction efficiently generates airborne sound in the ear canal2015

    • Author(s)
      Nishimura T, Hosoi H, Saito O, Miyamae R, Shimokura R, Matsui T, Yamanaka T, Kitahara T, Levitt H.
    • Journal Title

      Auris Nasus Larynx

      Volume: 42 Pages: 15-19

    • DOI

      10.1016/j.anl.2014.08.001

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cartilage conduction is characterized by vibrations of the cartilaginous portion of the ear canal2015

    • Author(s)
      Nishimura T, Hosoi H, Saito O, Miyamae R, Shimokura R, Yamanaka T, Kitahara T, Levitt H.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0120135

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0120135

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 【新しい治療機器】 《耳科》 軟骨伝導補聴器(解説/特集)2015

    • Author(s)
      西村忠己、細井裕司
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      Volume: 87 Pages: 25-29

  • [Journal Article] 【最新の補聴器診療-補聴器による聴覚リハビリテーション】 補聴器はどこまで進歩したか(解説/特集)2015

    • Author(s)
      西村忠己
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      Volume: 87 Pages: 287-293

  • [Journal Article] An examination of the effects of broadband air-conduction masker on the speech intelligibility of speech-modulated bone-conduction ultrasound2014

    • Author(s)
      Nishimura T, Okayasu T, Saito O, Shimokura R, Yamashita A, Yamanaka T, Hosoi H, Kitahara T
    • Journal Title

      Hear Res

      Volume: 317 Pages: 41-49

    • DOI

      10.1016/j.heares.2014.09.012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 軟骨伝導のメカニズム・特性を調べる基礎研究2015

    • Author(s)
      下倉良太
    • Organizer
      日本音響学会2015年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] 軟骨伝導を利用した補聴器の効果2015

    • Author(s)
      西村 忠己,細井 裕司,下倉 良太,齋藤 修,北原 糺、岩倉行志
    • Organizer
      日本音響学会2015年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] Tadashi Nishimura, Hosoi Hiroshi, Ryota Shimokura, Osamu Saito, Tadashi Kitahara, Harry Levitt2015

    • Author(s)
      Benefit of cartilage conduction hearing aids to aural atresia
    • Organizer
      American Auditory Society, Scientific and technology meeting
    • Place of Presentation
      Scottsdale
    • Year and Date
      2015-03-05 – 2015-03-07
  • [Presentation] Ryota Shimokura, Hiroshi Hosoi,Tadashi Nishimura, Tadashi Kitahara, Harry Levitt2015

    • Author(s)
      Comparison of Simulation Models for Cartilage Conduction Sound
    • Organizer
      American Auditory Society, Scientific and technology meeting
    • Place of Presentation
      Scottsdale
    • Year and Date
      2015-03-05 – 2015-03-07
  • [Presentation] 軟骨伝導補聴器の開発(第13報)―注水により外耳道を閉鎖したときの軟骨伝導閾値―2014

    • Author(s)
      西村忠己、細井裕司、斉藤修、宮前了輔、下倉良太、北原 糺
    • Organizer
      第59回日本聴覚医学会
    • Place of Presentation
      下関
    • Year and Date
      2014-11-27 – 2014-11-28
  • [Presentation] 軟骨伝導補聴器の開発(第11報) 振動子接触圧による言葉の聞こえの変化2014

    • Author(s)
      下倉良太、細井裕司、西村忠己、北原 糺
    • Organizer
      第59回日本聴覚医学会
    • Place of Presentation
      下関
    • Year and Date
      2014-11-27 – 2014-11-28
  • [Presentation] 軟骨伝導補聴器の開発(第12報) 軟骨伝導の周波数特性と語音明瞭度2014

    • Author(s)
      宮前了輔、西村忠己、細井裕司、斉藤修、下倉良太、北原 糺
    • Organizer
      第59回日本聴覚医学会
    • Place of Presentation
      下関
    • Year and Date
      2014-11-27 – 2014-11-28
  • [Presentation] 先天性外耳道閉鎖症での軟骨伝導補聴器の効果2014

    • Author(s)
      西村忠己、細井裕司、斉藤修、下倉良太、北原 糺
    • Organizer
      第24回日本耳科学会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] 軟骨伝導補聴器の開発(8)-試作軟骨伝導補聴器の臨床評価―2014

    • Author(s)
      西村忠己、細井裕司、下倉良太、岩倉行志、津田直紀、中市真理子
    • Organizer
      第115回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-17
  • [Presentation] 軟骨伝導補聴器の開発 電磁型軟骨伝導補聴器の性能評価2014

    • Author(s)
      下倉良太己、細井裕司、西村忠、岩倉行志、津田直紀、中市真理子
    • Organizer
      第115回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-17
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 軟骨伝導補聴器2015

    • Inventor(s)
      西村忠己、綿貫敬介
    • Industrial Property Rights Holder
      奈良県立医科大学、リオン株式会社
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-009631
    • Filing Date
      2015-01-21

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi