2017 Fiscal Year Annual Research Report
A study of auditory neuropathy using the chirp sound stimulus ABR and vestibular evoked myogenic potential
Project/Area Number |
26462573
|
Research Institution | 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター) |
Principal Investigator |
竹腰 英樹 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (10302738)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加我 君孝 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), その他部局等, 名誉臨床研究センター長 又はセンター長 (80082238)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | Auditory Neuropathy / 蝸電図 / ABR / VEMP / GVEMP / クリック / Chirp音 / シナプス電位 |
Outline of Annual Research Achievements |
Auditory Neuropathy (AN)は1996年にKaga KらとStarrらにより独立して発表された新しい聴力障害である1), 2)。他覚的検査ではABRは無反応であるが耳音響放射は正常、クリックによる蝸電図では蝸牛複合電位のN1は無反応か低振幅、-SPは良好に出現する。そのため、従来はANの病態は内耳有毛細胞-蝸牛神経間シナプスの伝達異常と考えられてきたが、2007年にElberlingらによって開発されたCHIRP音を用いると3)、蝸電図では蝸牛複合電位が出現することがわかってきた。本研究では、後天性と先天性のAuditory Neuropathy症例に対してCHIRP音を用いた蝸電図、ABR、VEMPを新たに導入し、これまでに解明されていないANの病態生理を明らかにするべく研究を行った。本研究方法の主軸の一つは音刺激によるVEMPであるが、平成29年1月になって電気刺激によるGalvanic VEMP(GVEMP)記録の技術開発を行い、これによりGVEMPはAuditory Neuropathyに合併するVestibular Neuropathyの病態の解明に有用であることがわかった。
|