2015 Fiscal Year Research-status Report
ウイルス感染と腫瘍の生物学的活性による頭頸部癌一次治療効果と予後予測
Project/Area Number |
26462610
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
鈴木 幹男 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00226557)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上原 貴行 琉球大学, 医学部附属病院, 助教 (00644402)
真栄田 裕行 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40264501)
Deng Zeyi 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (50723863)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ヒト乳頭腫ウイルス / Epstein-Barr ウイルス / 生活習慣 / 生物学的活性 / 予後 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度から引き続き約90例のサンプルを蓄積した。HPVはウイルス同定,ウイルス組み込み状態,ウイルス数,E6/7の遺伝子発現,p53・pRB・p16INK4aの発現を免疫染色で測定した。EBVについてはin situ hybridization法を用いてウイルス感染を測定している。生存率,治療効果との関連を継続して測定している。HPVとEBVの共感染は上咽頭癌のみでみられ,中咽頭癌では見られなかった。HPV感染については,中咽頭癌,声門上癌を除き高ウイルス量やintegrationを示す例は下咽頭癌,上咽頭癌,声門癌ではなかった。EBV感染例では比較的予後はよいが,有意差を認めなかった。HPV感染例では中咽頭癌でのみ予後との相関を認めた。Coxハザードモデルでは,中咽頭癌ではN病期とHPV感染が独立した予後因子となっていた。この結果から,N2b以上でHPV陰性癌は化学放射線治療を行った場合有意に頸部再発が多く,計画的頸部郭清の必要性が示唆された。この結果を証明すべく前向き臨床試験を倫理委員会の承認を受け開始した。 生活習慣に関する遺伝子多型については,調査が終了し,予後との相関について論文を執筆中である。 腫瘍の生物学的活性について,HIF-1α,GLUT 1の遺伝子発現,タンパク発現の計測,PET-CTによるSUVmax, Metabolic tumor volume (MTV)をほぼ終了した。現在論文執筆中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ほぼ目標とした研究データの解析を終了し,論文作成及び追加研究を残すのみである。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究データの解析はほぼ終了した。論文作成及び最終的な予後調査,追加実験を行い国際誌に投稿する。
|
Research Products
(6 results)