2014 Fiscal Year Research-status Report
緑内障患者における前房水組成物質の網羅的解析と術後眼球形態変化について
Project/Area Number |
26462634
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
石田 恭子 東邦大学, 医学部, 准教授 (80334936)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村田 一弘 岐阜大学, 医学部附属病院, 医員 (10585912)
原 英彰 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (20381717)
川瀬 和秀 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (40234067)
山本 哲也 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50134581)
嶋澤 雅光 岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (80381721)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 緑内障手術と視機能 / 家兎眼の緑内障手術に対する組織反応 |
Outline of Annual Research Achievements |
緑内障手術による視機能及び眼球形態変化と予後の関連性について、EX-PRESS併用濾過手術およびBaerveldt Implant手術患者で評価し、1年までの短期成績をまとめて発表した。EX-PRESS併用手術は、合併症、炎症、眼球形態変化が少なく、視機能回復が早い手術であることを報告した。一方、Baerveldtは長期的眼圧下降は良好であるが、術当初は合併症による視機能変化が生じやすいことを報告した。 また、家兎眼における緑内障手術の組織反応については、EX-PRESS併用濾過手術、線維柱帯切除術、tube 手術を行い、眼圧下降効果、濾過胞の維持率、血管反応について検討し、さらに組織切片を作成した。染織評価および前房水での炎症性サイトカインの検討は現在遂行中であるが、現時点では、MMC併用線維柱帯切除術の濾過胞維持率が高く、眼圧下降効果も良好である。インプラント器具による緑内障手術では、当初は良好な眼圧下降が得られるものの、線維柱帯切除術と比較し血管侵入が多い。異物反応の有無については組織切片の染色と前房水解析にて検討する。 緑内障患者の前房水解析については、現在検体採取を継続中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
臨床データの集積と動物実験は、おおむね順調に進んでいる。また、前房水サイトカインの解析は、症例数を集めてから行う予定であり、ほぼ予定通り集積中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
家兎眼については、切片作成まで行ったため、染色と前房水解析を順次行う。 緑内障手術と眼球形態および視機能評価については、経過観察を延長し、中長期的変化をまとめる。 前房水サイトカインの解析は、ひきつづき症例数を増やして、目標数に達したのちに、一括して解析する予定である。
|
Causes of Carryover |
動物実験における組織切片の染色と炎症性サイトカインの評価はまだ行っておらず、また、緑内障患者の前房水は現在集積中であり、解析を行っていないため、未使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
房物事件における、組織切片の染色、前房水の解析のために使用する。また、結果により、家兎実験を追加して行う可能性があり、支出の増加が見込まれる。 緑内障眼と非緑内障眼における前房水の集積を現在行っており、目標数に達したのち網羅的解析を行うため、計画通りに進む予定である。
|
Research Products
(20 results)