2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a novel method to measure visual field
Project/Area Number |
26462679
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
朝岡 亮 東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (00362202)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 緑内障 |
Outline of Annual Research Achievements |
緑内障における視野進行には眼圧が寄与しているため、臨床現場では眼圧下降治療を行っている。しかし、この治療後において、実際の患者で視野進行と眼圧との関連がどうであるのかを、多施設データを用いて調べた研究は過去になかった。そこで国内10施設から10回以上の視野記録のある805例1348眼のデータを集め、視野進行に寄与している因子を調べた。この結果、平均眼圧は視野進行に関連していないものの、眼圧変動が大きいほど進行が速いことが分かり、報告した。更に視野データに眼圧を組み込むアルゴリズムを作成し、同多施設データを用いてこのアルゴリズムによる視野進行の予測精度を調べた。この結果これまでのように視野感度を時間に対して線形回帰するよりも有意に予測精度が良いことが確認され、報告を行った。また、緑内障性視野進行には様々な因子が関連しているが、同データを詳細に解析した結果、喫煙習慣があると、通常の緑内障とは逆に下方視野の視野障害が促進されることが確認された。また、深層学習法(ディープラーニング)を用いて視野を解析するアルゴリズムを構築し、この方法を用いることで、これまでのいかなる方法よりも早期に緑内障性視野異常を検出できることを報告した。また、光干渉断層計の計測結果を機械学習法の一種であるランダムフォレスト法で解釈することで早期の緑内障診断をこれまでのどの方法よりも早期に正しく行えることを報告した。更には角膜のヒステレシスが緑内障の進行に深く関連している因子であることを特定し、報告した。他にも、緑内障患者の生活不自由度を推測するitem bankを構築し、これによる結果をラッシュ法で解釈することで、正確な推定が行えることを発見し、報告した。
|
-
[Journal Article] Effects of ocular and systemic factors on the progression of glaucomatous visual field damage in various sectors2017
Author(s)
Asaoka R, Murata H, Fujino Y, Hirasawa K, Tanito M, Mizoue S, Mori K, Suzuki K, Yamashita T, Kashiwagi K, Miki A, Shoji N; Japanese Archive of Multicentral Databases in Glaucoma (JAMDIG) construction group.
-
Journal Title
Br J Ophthalmol
Volume: in press
Pages: in press
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Developing an Item Bank to Measure Quality of Life in Individuals With Glaucoma, and the Results of the Interview With Patients: The Effect of Visual Function, Visual Field Progression Rate, Medical, and Surgical Treatments on Quality of Life2017
Author(s)
Matsuura M, Hirasawa K, Hirasawa H, Yanagisawa M, Murata H, Mayama C, Asaoka R
-
Journal Title
J glaucoma
Volume: 26
Pages: e64-e73
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Evaluation of Glaucoma Progression in Large-Scale Clinical Data: The Japanese Archive of Multicentral Databases in Glaucoma (JAMDIG)2016
Author(s)
Fujino Y, Asaoka R, Murata H, Miki A, Tanito M, Mizoue S, Mori K, Suzuki K, Yamashita T, Kashiwagi K, Shoji N; Japanese Archive of Multicentral Databases in Glaucoma (JAMDIG) Construction Group.
-
Journal Title
Invest Ophthalmol Vis Sci. 2016 1;57(4):2012-20. doi: 10.1167/iovs.15-19046
Volume: 57
Pages: 2012-2020
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] A novel method to predict visual field progression more accurately, using intraocular pressure measurements in glaucoma patients2016
Author(s)
Asaoka R, Fujino Y, Murata H, Miki A, Tanito M, Mizoue S, Mori K, Suzuki K, Yamashita T, Kashiwagi K, Shoji N, Japanese Archive of Multicentral Database in Glaucoma (JAMDIG) construction group
-
Journal Title
Sci Rep
Volume: 26
Pages: 31728
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Patent(Industrial Property Rights)] 視野検査装置2016
Inventor(s)
山西健司、上坂俊允、森野 佳生、朝岡亮、村田博史
Industrial Property Rights Holder
山西健司、上坂俊允、森野 佳生、朝岡亮、村田博史
Industrial Property Rights Type
特許
Industrial Property Number
特願2016-215556
Filing Date
2016-11-02