• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism of diabetic complications in the skin

Research Project

Project/Area Number 26462730
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

岡野 純子  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (50447968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小島 秀人  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (00225434)
森本 尚樹  関西医科大学, 医学部, 准教授 (40378641)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords糖尿病 / 皮膚 / バリア機能 / 難治性潰瘍 / 糖尿病マウス
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病患者にしばしば発症する皮膚潰瘍は、低温やけどや軽微な外傷等で発症する。正常人では問題とならないような傷が、糖尿病患者においてはしばしば潰瘍化し、難治性となって、治療に難渋する。このような背景から、糖尿病皮膚難治性潰瘍に対する病態メカニズムの解明や新規治療法の開発は、最近注目を浴びてきたが、「創傷がない糖尿病皮膚」の病態の解析はほとんど行われていなかった。そこで、本研究では高血糖が主病態だる1型糖尿病マウスを用いて、皮膚の機能および分子生物学的解析を行った。その結果、
1)糖尿病マウスでは、バリア機能が破綻している、2)糖尿病マウスでは、基底細胞が発現するケラチン5およびケラチン14が正常マウスと比べて有意に低下している、3)糖尿病マウスでは、角化層が重層化しているが、cornified envelopeは物理的刺激に弱い、4)糖尿病マウスの表皮細胞の減少がみられるが、これは細胞増殖能が低下しているのが原因であり、細胞死が有意に起こっているわけではない

という病態が解明できた。したがって、本研究により「創傷が生じていなくても高血糖に暴露された皮膚は病態異常が起こっており、それが難治性潰瘍の基盤となる」という新たな事実がわかった。今回は表皮の90%以上を構成するケラチノサイトにおける高血糖の病態変化に関して解析を行ったが、ケラチノサイト以外の免疫担当細胞やメラノサイトといった少数の細胞集団にも、高血糖が何らかの致命的な病態変化を起こしている可能性がある。引き続き、これらの細胞における解析を行っていく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 創傷がなくても生じている糖尿病の皮膚異常2018

    • Author(s)
      岡野純子
    • Journal Title

      形成外科

      Volume: 1 Pages: 100-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene Therapy for Neropathic Pain through siRNA-IRF5 Gene Delivery with Homing Peptides to Microglia2018

    • Author(s)
      Terashima T, Ogawa Y, Nakae Y, Katagi M, Okano J, Maegawa H, Kojima H
    • Journal Title

      Gene & Cell Therapy

      Volume: 11 Pages: 203-215

    • DOI

      10.1016/j.omtn.2018.02.007

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 糖尿病性神経障害を作り出す異常な造血幹細胞の同定2018

    • Author(s)
      樫美和子、寺島智也、中江由希、岡野純子、小島秀人
    • Organizer
      第17回再生医療学会総会
  • [Presentation] 脊髄組織および脊髄内細胞標的化遺伝子輸送システムの開発と神経疾患への分子治療2018

    • Author(s)
      寺島智也、中江由希、樫美和子、岡野純子、鈴木義久、小島秀人
    • Organizer
      第17回再生医療学会総会
  • [Presentation] 傷害された皮膚に遊走する骨髄由来細胞の機能解析(第二報)2018

    • Author(s)
      中江由希、岡野純子、樫美和子、寺島智也、鈴木義久、小島秀人
    • Organizer
      第17回再生医療学会総会
  • [Presentation] 自家骨髄由来細胞移植による脊髄損傷再生治療2017

    • Author(s)
      鈴木義久、石川奈美子、岡野純子、武田耕司、藤田律、沖野尚秀、井出千束
    • Organizer
      第60回日本形成外科学会総会
  • [Presentation] 管状構造でないゲル状の人工神経用材料によるヒト指神経の再建2017

    • Author(s)
      鈴木義久、石川奈美子、斎藤晋、岡野純子、谷原正夫
    • Organizer
      第60回日本形成外科学会総会
  • [Presentation] 直腸切断術後の臀部皮膚欠損部を腹直筋皮弁で修復したクローン病に合併した難治性痔瘻の1例2017

    • Author(s)
      植木智之、園田寛道、清水智治、三宅亭、島田加奈、岡野純子、鈴木義久、谷眞至
    • Organizer
      大腸肛門病学会
  • [Presentation] 傷害された皮膚に遊走する骨髄由来細胞の形質および機能解析2017

    • Author(s)
      岡野純子、鈴木義久、樫美和子、中江由希、寺島智也、小島秀人
    • Organizer
      第26回日本形成外科学会基礎学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi