• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

口唇口蓋裂に対する自己多血小板血漿/フィブリンを用いた顎裂部骨形成法の開発

Research Project

Project/Area Number 26462741
Research InstitutionKanagawa Children's Medical Center (Clinical Research Institute)

Principal Investigator

小林 眞司  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), その他部局等, その他 (90464536)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 祐吉  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), その他部局等, その他 (50420691)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords口唇口蓋裂 / 歯槽歯肉骨膜形成術 / 多血小板血漿 / 多血小板フィブリン / 骨形成 / 再生医療 / 再生医療等安全性確保法
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、下記の3項目について研究を実施した。
1.「In vitroにおける骨芽細胞の挙動」骨芽細胞の培養方法の確立と増殖能を検討した。具体的には、実体顕微鏡下で得られた骨膜組織から分離した1歳以下のヒト乳幼児の骨膜細胞をin vitroにおいて培養かつ保存することに成功した。当該年度は、計28名のヒト乳幼児の骨膜細胞を安定して培養することができた。増殖能に関してはMTT試験により細胞倍加時間は31.3±4.6時間(n=4)であり、極めて高い増殖能を示した。
2.「Computed Tomography(CT)による顎裂部の骨形成の定量的評価法の確立」PRP/F移植5年後の症例に対して、骨形成をCT評価することができた。矯正歯科医によるPRP/F移植後の評価法が確立された。具体的には、CT上で歯槽頂から梨状孔縁までの高さが12mm以上を「骨形成が十分」とし、歯槽頂から梨状孔縁までの高さが12mm未満を「骨形成が不十分」と判断した。日本人の乳中切歯の平均歯根長である12mmを基準とした。この結果は、第38.39回日本口蓋裂学会にて報告された。
3.「再生医療等安全性確保に準拠した臨床応用の継続」再生医療等安全性確保法が、平成26年11月25日より施行された。「PRP/Fによる再生医療」が平成26年11月24日に第3種細胞群として受理され、当該年度も継続中である。これまで、唇顎口蓋裂252症例に対して自己PRP/Fを移植し、有害事象は発生していない (2016.3.31現在)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度に予定していた1.In vitroにおける骨芽細胞の挙動と2.Computed Tomography(CT)による顎裂部の骨形成の定量的評価法の確立は、ほぼ満足する結果を得ることができた。また、再生医療等安全性確保法に準拠した再生医療等提供計画の申請を行い平成26年11月24日に受理されたことにより、臨床応用が加速されることが期待されるため。

Strategy for Future Research Activity

1.In vitroにおける骨芽細胞の挙動(骨分化能の解析)
当該年度は増殖能を検討したが、次年度は分化能を検討することにより、PRP/Fの骨形成過程をin vitroにて解析する予定である。
2.Computed Tomography(CT)による顎裂部の骨形成の定量的評価法に基づく結果集計および解析
評価法が確立され、次年度は評価可能年齢となった症例に対して統計学的手法により結果を解析する予定である。

Causes of Carryover

当該年度は手術で余剰となったヒト検体が予定より少なく、液性因子解析、組織学的解析の費用が余剰となったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度はヒト骨膜細胞の培養が本格化する予定であり、組織学的およびin vitroでの解析を行う予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Maxillary growth after maxillary protraction Appliance in conjunction with presurgical orthopedics, gingivoperiosteoplasty and Furlow palatoplasty for complete bilateral cleft lip and palate patients with protruded premaxilla.2015

    • Author(s)
      Shinji Kobayashi, Takashi Hirakawa, Toshihiko Fukawa, JiroMaegawa
    • Journal Title

      J Plast Reconstr Aesthet Surg.

      Volume: 15 Pages: 72-78

    • DOI

      10.1016/j.bjps.2015.02.005.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Furlow法における口蓋粘膜の閉鎖判定法2015

    • Author(s)
      小久保健一、小林眞司、小野澤久輔、安岡裕司、平川崇、府川俊彦、前川二郎
    • Journal Title

      日本口蓋裂学会雑誌

      Volume: 40 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シンポジウム「両側性口唇裂の形成術」2016

    • Author(s)
      小林眞司、平川崇、府川俊彦、佐々木康成、前川二郎
    • Organizer
      第40回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      大阪 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-05-26 – 2016-05-27
  • [Presentation] Panel discussion The surgical treatment linked with the pre-surgical orthodontics for unilateral complete cleft lip and palate2016

    • Author(s)
      S Kobayashi
    • Organizer
      The 13th Japan-Korea congress of plastic and reconstructive surgery
    • Place of Presentation
      Kanazawa ANAクラウンプラザホテル金沢(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-05-15 – 2016-05-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ビデオシンポジウム「口唇形成術の要点」2016

    • Author(s)
      小林眞司、平川崇、府川俊彦、佐々木康成、前川二郎
    • Organizer
      第59回日本形成外科学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡 福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-04-13 – 2016-04-15
  • [Presentation] 片側唇顎口蓋裂におけるFurlow法を用いた口蓋粘膜閉鎖の判定法2015

    • Author(s)
      矢吹雄一郎、小林眞司、塚本歩、山田峻之、前川二郎
    • Organizer
      第33回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      宝塚 宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [Presentation] 片側唇顎裂において顎裂形態が歯肉骨膜形成術に与える影響2015

    • Author(s)
      山田峻之、小林眞司、矢吹雄一郎、塚本歩、野里朋代
    • Organizer
      第33回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      宝塚 宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [Presentation] シンポジウム 「口蓋裂手術に対する考え方と方法」2015

    • Author(s)
      小林眞司
    • Organizer
      第39回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京 シェーンバッハ・サボー 砂防会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [Presentation] シンポジウム 口蓋長と口蓋裂幅に着目した単独口蓋裂に対するFurlow法の術後成績2015

    • Author(s)
      小林眞司
    • Organizer
      第39回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京 シェーンバッハ・サボー 砂防会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [Presentation] シンポジウム 「口唇口蓋形成手術時期の違いが形態と機能に及ぼす影響」2015

    • Author(s)
      平川崇、小林眞司、山本康
    • Organizer
      第39回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京 シェーンバッハ・サボー 砂防会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [Presentation] 鼻翼低形成を伴う片側唇顎口蓋裂の1例2015

    • Author(s)
      矢吹雄一郎、小林眞司、大橋由紀江、鈴木麻由美、中野良子、平川崇、府川俊彦
    • Organizer
      第39回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京 シェーンバッハ・サボー 砂防会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [Presentation] ミニシンポジウム「口蓋裂(言語評価含む)」2015

    • Author(s)
      小林眞司、矢吹雄一郎、植木健太郎、野里朋代、平川崇、府川俊彦、大橋由紀江
    • Organizer
      第58回日本形成外科学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      京都 ウエスティンホテル京都(京都府京都東山)
    • Year and Date
      2015-04-08 – 2015-04-10
  • [Remarks] 神奈川県立こども医療センター 形成外科

    • URL

      http://www.kodomo-keiseigeka.kanagawa.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi