2015 Fiscal Year Research-status Report
細胞環境改善による炎症性肺疾患発症の予防と病態改善のための研究
Project/Area Number |
26462767
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
藤島 清太郎 慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (00173419)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 急性呼吸促迫症候群 / 酸素中毒 / 炎症性肺疾患 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.細胞培養系を用いた、異常細胞反応性獲得機序の解明と予防・治療法開発: 本年は、呼吸器内科との共同研究により、ヒト臍帯静脈血管内皮細胞を高濃度酸素曝露下で培養し、その影響を継続して検討した。酸素曝露の方法としては、当初培養器内全体の酸素濃度を90%に調節していたが、暴露実験中に濃度低下を来すようになったため、培養器内に小チェンバーを設置して、チェンバー内部の酸素濃度を90%に維持する方法も試みた。腫瘍壊死因子α(TNFα)の刺激により、炎症性サイトカインIL-8およびNOD2遺伝子の発現が誘導されたが、高濃度酸素による相乗的作用は酸素濃度によって異なっていた。90%未満の酸素濃度では、IL-8発現に対する高濃度酸素の相乗効果はほとんど認められなかった。
2.マウス炎症性肺疾患モデルを用いた、侵襲後の異常細胞反応性の解析と予防・治療法開発: 本年度は、引き続き、ブレオマイシン(BLM)の経気道的投与による肺線維症モデルを用いて検討を行った。我々の検討では、IL-17欠損マウス(東京大学医科学研究所より供与)において、予想に反しBLM誘発急性肺損傷(ALI)が増悪した。この機序に関与する細胞を解明するため、野生型およびIL-17欠損マウスにブレオマイシンを経気管投与した後、7日後の肺組織を採取し、樹状細胞の動態とTh1サイトカインであるIL-12の発現を免疫染色にて継続検討した。IL-12は上皮細胞に加えて、一部の樹状細胞に発現しており、IL-12発現樹状細胞は、IL-17欠損マウスで増加傾向にあった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
培養器の経年変化により、培養器内の酸素濃度を高濃度で一定に保つことが難しくなり、実験結果が再現されなくなる場合があった。これに対処するため、新たなチェンバーを用いた実験を行ったりしていたため、実験の進捗が遅れた。 また、免疫染色に関しては、IL-12の発現が僅かなため、様々な染色条件、使用抗体で実験を繰り返す必要があり、時間がかかっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も、当大学の呼吸器内科、救急医学、生理学教室との共同研究を継続し、研究を遂行する計画である。高濃度酸素曝露実験については、実験機器の改良、新たなチェンバーの使用などにより、実験の再現性を高め、研究の進行を早めたい。
|
Causes of Carryover |
実験が遅れ気味となったため、消耗品の使用量が少なくなった
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は、研究の進捗を速め、研究遂行のために活用する予定である
|
-
[Journal Article] Infection site is predictive of outcome in acute lung injury associated with severe sepsis and septic shock2016
Author(s)
Fujishima S, Gando S, Saitoh D, Kushimoto S, Ogura H, Mayumi T, Takuma K, Kotani J, Yamashita N, Tsuruta R, Takeyama N, Shiraishi S, Araki T, Suzuki K, Ikeda H, Miki Y, Suzuki Y, Yamaguchi Y, Aikawa N, and Japanese Association for Acute Medicine Sepsis Registry
-
Journal Title
Respirology
Volume: 21
Pages: 898-904
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] Impact of serum glucose levels on disease severity and outcome in patients with severe sepsis: an analysis from a multicenter, prospective survey of severe sepsis2015
Author(s)
Kushimoto S, Gando S, Saitoh D, Mayumi T, Ogura H, Fujishima S, Araki T, Ikeda H, Kotani J, Miki Y, Shiraishi S, Suzuki K, Suzuki Y, Takeyama N, Takuma K, Tsuruta R, Yamaguchi Y, Yamashita N, Aikawa N
-
Journal Title
Acute Medicine & Surgery
Volume: 2
Pages: 21-28
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Prognostic factors of Streptococcus pneumonia infection in adults2015
Author(s)
Hifumi T, Fujishima S, Abe T, Kiriu N, Inoue J, Kato H, Koido Y, Kawakita K, Kuroda Y, Sasaki J, Hori S
-
Journal Title
Am J Emerg Med
Volume: 34
Pages: 202-6
DOI
Peer Reviewed
-
-
-