• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Relationship between blood vessels in stellate reticulum and microenvironmental change in ameloblasts differentiation

Research Project

Project/Area Number 26462794
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

大津 圭史  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (60509066)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 尚樹  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (20190100)
熊上 深香 (坂野深香)  岩手医科大学, 歯学部, 研究員 (30710826)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords歯 / エナメル芽細胞 / 低酸素 / Rhoシグナリング / 血管
Outline of Annual Research Achievements

歯胚発生の初期では上皮組織であるエナメル器には血管が存在しない。しかし、エナメル芽細胞が基質分泌を開始する時期になると周囲組織から星状網へ血管が侵入して、エナメル芽細胞と密接な位置関係をとるようになる。しかしこの上皮と血管の接近が、どのような生理的役割を持っているのかは明確でない。以前われわれはRhoシグナルが、エナメル芽細胞分化を制御していることを見いだした。そこで本研究では、血管の走行変化によって引き起こされる部位特異的な組織内酸素濃度変化がRho シグナリングを介してエナメル芽細胞分化を制御すると考え研究を行った。まず、血管がGFPを発現するFLK1-GFPを用いてマウス切歯における血管の走行を組織学的に調べたところ、分化したエナメル芽細胞(分泌期エナメル芽細胞)に比べ、エナメル上皮幹細胞と血管の距離がより離れていることから、エナメル上皮幹細胞が相対的に低酸素環境下にあると考えられた。そこで、培養エナメル上皮細胞を低酸素環境で培養すると、エナメル上皮幹細胞マーカーSox2の発現とRhoAの活性が上昇した。さらにSox2をノックダウンするとRhoAの活性が抑制されたことから、エナメル上皮幹細胞は低酸素環境下においてSox2-RhoAシグナルを介して維持されていることが示唆された。また、高酸素環境下のエネルギー代謝経路である酸化的リン酸化のマーカーの発現をマウス切歯で組織学的に比較したところ、分泌期エナメル芽細胞で発現がより強いことから、エナメル上皮幹細胞は解糖系優位、分泌期エナメル芽細胞のは酸化的リン酸化優位のエネルギー代謝状態になっていること推測された。以上の結果から、血管走行によって規定される組織内酸素濃度は、Sox2-RhoAシグナルや細胞内エネルギー代謝を介してエナメル上皮細胞分化をコントロールしていると考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Semaphorin 4D-RhoA-Akt signal cascade regulates enamel matrix secretion in coordination with cell polarization during ameloblast differentiation2016

    • Author(s)
      Keishi Otsu, Hiroko Ida-Yonemochi, Naoki Fujiwara, Hidemitsu Harada
    • Journal Title

      Journal of Bone and Mineral Research

      Volume: 31 Pages: 1943-1954

    • DOI

      10.1002/jbmr.2876

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] エネルギー代謝を介したエナメル芽細胞分化制御機構2017

    • Author(s)
      大津圭史
    • Organizer
      第122回 日本解剖学会総会・全国学術大会
    • Place of Presentation
      長崎大学坂本キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-30 – 2017-03-30
    • Invited
  • [Presentation] エナメル芽細胞分化過程におけるAMP-activated protein kinase (AMPK)の発現と機能2017

    • Author(s)
      依田浩子、大津圭史、原田英光、大島勇人
    • Organizer
      第122回 日本解剖学会総会・全国学術大会
    • Place of Presentation
      長崎大学坂本キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-29 – 2017-03-29
  • [Presentation] Semaphorin 4D-RhoA-Akt シグナルはエナメル芽細胞分化において amelogenin 分泌と細胞極性を協調的に制御する2016

    • Author(s)
      大津圭史、依田浩子、藤原尚樹、原田英光
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-25
  • [Presentation] The Semaphorin 4D-RhoA-Akt signal cascade regulates enamel matrix secretion in coordination with cell polarization during ameloblast differentiation2016

    • Author(s)
      Keishi Otsu, Hiroko Ida-Yonemochi, Naoki Fujiwara, Hidemitsu Harada
    • Organizer
      The Tooth Morphogenesis and Differentiation (TMD) 2016
    • Place of Presentation
      Porvoo (Finland)
    • Year and Date
      2016-06-13 – 2016-06-13
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 岩手医科大学 解剖学講座 発生生物・再生医学分野

    • URL

      http://www.iwate-med.ac.jp/education/gakubu_in/dent_kouza/kokusosiki/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi