2015 Fiscal Year Research-status Report
ストレス応答性TMEM16E安定化と局在化による迅速な膜修復機構の解明
Project/Area Number |
26462813
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
飛梅 圭 広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 准教授 (40350037)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水田 邦子 広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 助教 (40432679)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | TMEM16E / Anoctamin 5 / Gdd1 / LGMD2 / GDD |
Outline of Annual Research Achievements |
研究対象とするTMEM16E遺伝子は遺伝性疾患の原因遺伝子であり、ミスセンス変異(機能獲得)は優勢遺伝形質として顎骨骨幹異形成症(GDD)に連鎖する一方、ナンセンス変異(機能喪失)は劣性形質として肢帯型筋ジストロフィー(LGMD2)に連鎖する。 LGMD2罹患者の病態よりTMEM16Eの生理的機能は筋の恒常性維持にあることが明らかであるが、ミスセンス変異が生理的機能部位以外の骨組織に異形成症を発症させる現象はTMEM16Eの機能の複雑性を示唆している。本研究では、TMEM16Eおよびミスセンス変異型TMEM16Eの獲得機能を検討することを独創的な点として研究を展開している。 これまでに本研究計画により私たちは純系マウス遺伝背景にて系統樹立維持してきたKOマウスに期待されたLGMD2L症状が通常飼育環境下では現れないことをライフスパンにわたって確認してきたが、本年度、独立した他研究機関が私たちよりも先行して学術誌上に本遺伝子欠損モデルマウスの報告を相次いで掲載した。これらの興味深い報告より予想外の機能としての精子運動能のへの本遺伝子機能の関与は当該器官細胞での本遺伝子産物発現の確認、組織学的な局在分布、ファミリー分子機能に基づき分子機能として予測~否定されてきた特徴的な機能は関与するのか否か等の新しい課題を設定することを余儀なくされた。 GDD変異ノックインマウスはヘテロ、ホモ体ともに個体サイズが大きく、明らかな健康長寿を多くの個体で観察中である。中でも生殖器官においてのみの特徴的な脂肪の蓄積を認めるとともに器官に特徴的な異常所見を示唆したため詳細な解析を進行している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
独立した3研究施設のグループより本研究と同一遺伝子改変モデル解析の結果が別個に学術誌に掲載された。KOマウスに予測されたLGMD2症状がないことは本研究の結果と共通であったが、1つの研究グループはLGMD2症状が再現されたとしている。また予想外に雄性生殖能に本遺伝子機能が関与することが1グループより報告され、本研究でも追認できた。以上のようにKO解析では他グループより遅れを認める。
|
Strategy for Future Research Activity |
先行グループの解析の結果を得て、共通する問題は組織学的解析、生化学的な解析によい抗体がないことである。このためモノクローナル抗体を一刻も早く開発し問題を打開したい。
|
Causes of Carryover |
特異性の高い多用途モノクローナル抗体開発が必要となりDNA免疫法を外部業者と共に開始した。作業工程に発生するコストが年度をまたぐため、くり越し執行を必要とした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
繰越が生じた工程は5月-6月に終了する。
|
-
[Journal Article] CD44(high) /ALDH1(high) head and neck squamous cell carcinoma cells exhibit mesenchymal characteristics and GSK3β-dependent cancer stem cell properties.2016
Author(s)
Seino S, Shigeishi H, Hashikata M, Higashikawa K, Tobiume K, Uetsuki R, Ishida Y, Sasaki K, Naruse T, Rahman MZ, Ono S, Simasue H, Ohta K, Sugiyama M, Takechi M.
-
Journal Title
J Oral Pathol Med.
Volume: 45(3)
Pages: 180-8
DOI
Peer Reviewed
-