• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

μCTによるエナメル質・象牙質MD定量解析シーズとなる新規ファントムの開発

Research Project

Project/Area Number 26462835
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

坂井 幸子 (林幸子)  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (70397131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂井 淳  新潟工業短期大学, 自動車工業科, 講師 (70425370)
坂本 信  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80215657)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords歯 / マイクロCT / ミネラル密度
Outline of Annual Research Achievements

本学医歯学総合病院にて治療上の理由から抜歯に至った健全歯のうち,患者が廃棄処分を希望したものを試料として用いた.測定用ファントムと試料のエックス線横断断層像を同時に撮影することによって,ミネラル密度(MD)を定量的に測定するファントムを開発した.素材にはエックス線減弱が少ないアクリルを用いた.撮影時にはin vivoを想定し湿潤状態を維持し,乾燥アーチファクトと動揺によるリング状アーチファクトを避けるため,生理食塩水に浸漬したスポンジにて試料を固定し包埋した.
キャリブレーション基準としてハイドロキシアパタイト(HAp)とリン酸水素二カリウム(K2HPO4)を用いた.K2HPO4は簡便で有用であるが,気泡が発生する問題を抱えるため,撮影毎に入れ替えることで問題の解決を図った.本研究では直径5μm以下のHAp粒子をファントムに用いた.
μCTを用い,管電圧50kV,管電流800μA,ピクセルサイズ33μmとた.再構成には NReconを用いた.ビームハードニング補正は,アーチファクトが最小となるようにファントムで確認しながら設定した.再構成後の解像度は1024 x 1024,33μmピクセル,16bitのTIFとし,再構成による解像度の低下を避けるよう配慮した.
再構成後のデータを画像解析ソフトへエクスポートし,関心領域(ROI)を各濃度ファントム上に設定し画像輝度値を求めた.K2HPO4およびHAp濃度とROIの画像輝度値の間には十分な線形関係が成立することから相関式を利用し密度を算出した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度までに試料準備,ファントムの設計と製作,キャリブレーション基準物質の検索,μCT撮影条件の確立,MDへの変換式および定量解析法の確立までを遂行し,おおむね順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

今後は,MD分マッピングによる可視化,まとめおよび成果発表を行う予定である.

Causes of Carryover

本学現有のμCT装置を使用したためコストが低く抑えられたこと,ファントムの製作材料費と撮影用治具材料費が当初想定していたよりも下回ったことから,次年度使用額が生じた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

翌年度分と次年度使用額と合わせ,研究計画書に従い研究を遂行する.

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Self-esteem and oral condition of institutionalized abused children in Japan2015

    • Author(s)
      Sano-Asahito T, Suzuki A, Matsuyama J, Mitomi T, Kinoshita-Kawano S, Hayashi-Sakai S, Asahito T.
    • Journal Title

      Journal of Clinical Pediatric Dentistry

      Volume: 39 Pages: 322-325

    • DOI

      10.17796/1053-4628-39.4.322.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of phantom for quantitative analyses of human dentin mineral density2015

    • Author(s)
      Hayashi-Sakai S, Kondo T, Kasuga Y, Sakamoto M, Endo H, Sakai J.
    • Journal Title

      Bio-Medical Materials and Engineering

      Volume: 26 Pages: 57-65

    • DOI

      10.3233/BME-151545.

  • [Journal Article] コーンビームCT による三次元歯軸の自動決定2015

    • Author(s)
      坂本 信,春日勇人,坂井幸子,小林公一,遠藤英昭
    • Journal Title

      臨床バイオメカニクス

      Volume: 36 Pages: 119-125

  • [Presentation] 生体内コーンビームCT画像を用いた三次元歯軸の自動決定法2016

    • Author(s)
      坂本信,森清友亮,小林公一,亀田剛,坂井幸子,遠藤英昭,田邊裕治
    • Organizer
      日本機械学会北陸信越支部第53期総会・講演会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部(長野県長野市)
    • Year and Date
      2016-03-05 – 2016-03-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi