• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of combination theray with hyperthermia and Interleukin-1 inhibitor.

Research Project

Project/Area Number 26462847
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

小栗 千里  横浜市立大学, 医学部, 助教 (30400394)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 英行  横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員 (30437032)
來生 知  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (30545059)
光藤 健司  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (70303641)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords温熱療法 / IL-1 / 口腔癌 / 併用療法
Outline of Annual Research Achievements

進行口腔癌に対する治療は外科的療法が主体となるが、術後の機能・審美障害など抱える問題は多く、新たな治療法の開発が必要とされている。平成24年12月には頭頸部癌においても抗EGFR抗体薬(セツキシマブ)が臨床に導入され、その有効性が認められている。今後も口腔癌に対して新たな分子標的の誕生が期待される。本研究では、安全性が高くかつより高い抗腫瘍効果が得られる治療法の開発を目的に、サイトカインInterleukin-1(IL-1)阻害薬に温熱療法を加えることにより標的分子の発現誘導と腫瘍抑制に対する相乗効果、さらに早期の臨床応用を目指し、トランスレーショナル研究を行う。
これまでの研究成果としてはin vitroにおいて口腔癌細胞株HSC-3とOSC-19を用いて温度条件と、インキュベーションタイムを様々な条件で検討し、IL-1R1の発現量を主にウェスタンブロッティングを用いて観察した。ウェスタンブロッティングでのdetectionの条件についても抗体の濃度などの条件検討を行った。IL-1R1の発現レベルをウェスタンブロッティングで観察したところ、細胞を41度で1時間加温した後、24時間後をピークに細胞のIL-1R1の発現レベルが上昇していることが分かった。また細胞の移動能をCell motility assayで行ったところ、温熱療法とIL-1Ra(IL-1阻害薬)を併用した群で、有意に細胞の移動能の抑制が観察された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 局所進行下顎歯肉癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法2017

    • Author(s)
      小栗千里,光藤健司,大橋伸英,飯坂友宏,大久保牧子,馬場隼一,大屋貴志,岩井俊憲,岡本喜之,小泉敏之,廣田 誠,來生 知,藤内 祝
    • Organizer
      第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
  • [Presentation] Recent advances in molecular-targeted therapy for oral cancer.2017

    • Author(s)
      Mitomu Kioi
    • Organizer
      International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi