• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

FGF抑制因子Sprouty/Spred によるエナメル上皮腫増殖制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26462864
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

武富 孝治  久留米大学, 医学部, 助教 (10553290)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 楠川 仁悟  久留米大学, 医学部, 教授 (30258412)
讃井 彰一  九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (70507780)
福田 隆男  九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (80507781)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsエナメル上皮腫
Outline of Annual Research Achievements

Sprouty/Spredファミリーは、チロシンキナ-ゼ型受容体からの刺激により転写・誘導される負の調節因子で、今回着目した Sprouty に関しては、哺乳類で現在までに4 種類同定されている。その機能として、これまでの多くの報告から FGF シグナルの抑制因子であることが明らかになっている。
一方、エナメル上皮腫は顎骨に発生する歯原性腫瘍の1つで、顎顔面領域に発生する良性腫瘍として知られている。しかしながら、エナメル上皮腫の発生および増殖・分化を制御する分子についての報告はなく、現在、分子を標的とした腫瘍の制御機構は解明されていない。
そのため、FGF や EGF 刺激によりMAPK 経路と PI3K-Akt 経路を介した増殖・分化と深く関わっているエナメル上皮腫が、 Sprouty によってその発生・発育がどのように制御されているかを調べることを目的に研究を開始した。エナメル上皮腫の中でも最も代表的な濾胞型 (follicular type)と叢状型 (plexiform type) に大別し、手術により採取したエナメル上皮腫組織における Sprouty2 の発現を Real-time PCR 法や westernblotting 法にて調べた。その結果、follicular type および plexiform type ともに Sprouty2 の発現を認め、とくに Plexiform type のエナメル上皮腫で発現が強かった。そのため、plexiform type の細胞株である AM-1 を用いて研究を進めるべく、AM-1 の培養を行った。
一方で、AM-1 に遺伝子導入を行い、細胞内シグナルの活性化を調べるなど、分子生物学的実験を行うべく、各種 Sprouty ファミリーの Plasmid を作製し、現在もその種類を増やしつつある状況である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

AM-1の培養において、細胞の増殖速度が期待していたものより遅く、遺伝子導入効率も低かったため、細胞を用いた実験が主体の本年度の実験がやや遅れる結果となった。
また、現有していたプラスミドのストックが少なくなったため、これを増やしておく必要があったため、コンピテントセルを形質変換させてからプラスミドを作製するのに時間を費やしたため、これを用いた実験の遅れにつながった。

Strategy for Future Research Activity

今後は組織学的解析も併せて行い、 エナメル上皮腫における Sprouty の局在を調べるとともに、AM-1 に遺伝子導入を行い、各種増殖因子で刺激した際に、細胞内シグナルがどのように活性化するかを分子生物学的手法を用いて解析する。
増殖が遅くなった細胞は、新たに凍結させておいた別の細胞を起こして使用するなどの工夫を行う。

Causes of Carryover

当該年度は患者から得た組織から、mRNA やタンパク質を採取するなどの研究が主たるものであったため、これまで所持していた試薬や共同研究者の所持する試薬を用いて研究を遂行し、高額な試薬(抗体)や大型機器などの購入を来年度へ持ち込む予定で研究を施行したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

遺伝子導入を行った後の解析で使用する各種抗体購入や、大型の機器(顕微鏡カメラなど)購入に使用する。
大型の機器の候補としては、・解析用ノートPC、・顕微鏡カメラ、・遠心機、・フリーザーなどを検討している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Tyrosine 55 Mutation of Spry2 Induces Proliferation and Differentiation of Osteoblasts through bFGF and EGF Stimulation but Inhibits Proliferation of Gingival Epithelial Cells2015

    • Author(s)
      Sanui T, Tanaka U, Fukuda T, Toyoda K, Taketomi T, Atomura R, Yamamichi K , Nishimura F.
    • Journal Title

      Journal of Cellular Biochemistry

      Volume: 116 Pages: 628-639

    • DOI

      10.1002/jcb.25014.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Spry2 is a novel therapeutic target for periodontal tissue regeneration through fibroblast growth factor receptor signaling and epidermal growth factor signaling.2015

    • Author(s)
      Sanui T, Fukuda T, Tanaka U, Toyoda K, Taketomi T, Nishimura F.
    • Journal Title

      Receptors and Clinical Investigation

      Volume: 2 Pages: e597

    • DOI

      10.14800/rci.597

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The Effects of Spry2 in Osteoblasts and Gingival Epithelial Cells.2015

    • Author(s)
      T. Sanui, R. Atomura, U. Tanaka, T. Fukuda, K. Toyoda, K.Yamamichi, T. Taketomi, F. Nishimura
    • Organizer
      93rd General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-13
  • [Presentation] Sprouty2 regulates cell proliferation and migration in periodontal ligament cells2015

    • Author(s)
      Urara Tanaka, Terukazu Sanui, Takao Fukuda, Kyosuke Toyoda, Takaharu Taketomi, Ryo Atomura, Kensuke Yamamichi and Fusanori Nishimura
    • Organizer
      93rd General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-13
  • [Presentation] Grp78 is Essential for Amelogenin-Induced Cell Migration in PDLSCs.2015

    • Author(s)
      T. Fukuda, R. Atomura, T. Kyosuke, K. Yamamichi, U. Tanaka, T. Sanui, T. Taketomi, F. Nishimura
    • Organizer
      93rd General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-13

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi