2015 Fiscal Year Research-status Report
TCP複合化レジンとナノHAPコラーゲンのハイブリッドによる垂直歯根破折の治療法
Project/Area Number |
26462867
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
菅谷 勉 北海道大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (10211301)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中塚 愛 北海道大学, 大学病院, 助教 (00547648)
建部 二三 北海道医療大学, 歯学部, 助教 (10534448)
天雲 太一 東北大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (80451425)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | レジン / コラーゲン / BMP / 硬組織 / 再生 / ハイドロキシアパタイト |
Outline of Annual Research Achievements |
α-TCPを0wt%または60wt%で複合化したスーパーボンドのポリマー粉末、モノマー液、キャタリストを混和して頭蓋骨上に塗布した。さらに、rhBMP-2を含浸したコラーゲンスポンジでレジン上を被覆した群と、しない群を作製した。術後4、8週で脱灰薄切標本を作製して、レジン上部への骨形成状態を光学顕微鏡で観察し、レジンと母床骨との接触率、増生骨によるレジン被覆率、レジンと増生骨の接触率を計測した。 その結果、α-TCPを複合化するとレジン上への骨増生が増加し、レジンと増生骨との接触率も向上したが、レジン上の骨増生は14.2(6.0-23.5) % (中央値、四分位範囲)と低い値であった。一方、BMPでレジン上に骨誘導するとレジン全面を骨で被覆することが可能であり、レジンと新生骨との接触率も高くなった。以上より、4-META/MMA-TBBレジンにα-TCPを複合化させ、さらにBMPでレジン表面を被覆すると、レジン全面が骨に被覆され、レジンと骨との接触率が高まることが明かとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
平成27年度の予定をすでに終了し、平成28年度の実験計画の一部をすでに開始しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
実験計画は予定を前倒しして進んでおり、今後も当初の計画に従って進めていくことで、期待した成果が得られると考えられる。
|
Causes of Carryover |
代表者が939円を次年度へ繰り越したのは、この金額で購入可能な物品がなかったためである。また分担者が336,448円を繰り越したが、育児休暇からの復職が遅れたため、予定していた研究の一部に遅れが生じたためである。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度に予定していた研究の一部を平成28年度に補完するとともに、計画していた研究をすすめることによって全額を使用する予定である。
|
Research Products
(3 results)
-
-
[Journal Article] Combination of Root Surface Modification with BMP-2 and Collagen Hydrogel Scaffold Implantation for Periodontal Healing in Beagle Dogs2015
Author(s)
Kato A, Miyaji H, Ishizuka R, Tokunaga K, Inoue K, Kosen Y, Yokoyama H, Sugaya T, Tanaka S, Sakagami R, Kawanami M.
-
Journal Title
Open Dent J
Volume: 9
Pages: 52-9
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-