• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

リン酸カルシウム系生体親和性覆髄材の創製と細胞生物学的評価

Research Project

Project/Area Number 26462902
Research InstitutionAsahi University

Principal Investigator

吉田 隆一  朝日大学, 歯学部, 教授 (80102127)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土井 豊  朝日大学, 歯学部, 名誉教授 (40116067)
近藤 信夫  朝日大学, 歯学部, 教授 (40202072)
川木 晴美  朝日大学, 歯学部, 講師 (70513670)
河野 哲  朝日大学, 歯学部, 准教授 (80340074) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords直接覆髄 / リン酸カルシウムセメント / 歯髄由来幹細胞 / 被蓋硬組織誘導 / 生体親和性 / バイオマテリアル / バイオアクティブ
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、前年度に引き続き、練和液を1Mリン酸二水素ナトリウム水溶液、2Mリン酸二水素ナトリウム水溶液、1Mクエン酸の水溶液としたα-TCP/Te-CPセメントを用いたラット直接覆髄モデルの組織化学的検討を行った。その結果、覆髄後7日の群では比較対照とした、Dycal覆髄群では炎症性の所見がみられたのに対し、いずれのα-TCP/Te-CPセメント群でも炎症様の所見はみとめられなかった。また、覆髄後7日の群に増殖細胞のマーカーである増殖細胞核抗原(PCNA)の免疫染色を行ったところ、Dycal群では陽性細胞がほとんど検出されなかった一方で、3種のα-TCP/Te-CPセメント覆髄群ではPCNA陽性細胞がみとめられ、特に2Mリン酸二水素ナトリウム水溶液を練和液とした群で顕著であった。また、覆髄後14日の群では、Dycal群に先駆けて、α-TCP/Te-CPセメント覆髄群で被蓋硬組織の形成がみとめられた。これについては被蓋硬組織形成の有無を実験群すべての切片で詳細に解析中である。
覆髄セメントより溶出した成分存在下でのヒト歯髄由来幹細胞(hDPSC)の動態解析として、本年度は細胞の接着や伸展について、形態観察を中心に行った。その結果、播種後3から6時間の解析で2Mリン酸二水素ナトリウム水溶液を練和液とした群で、細胞接着が良好であり、個々の細胞の伸展を蛍光染色後の細胞の面積を算出して比較検討した結果も2Mリン酸二水素ナトリウム水溶液を練和液とした群で細胞の伸展が有意にみられた。また、カルセイン・ヨウ化プロピジウム(PI)染色でも、2Mリン酸二水素ナトリウム水溶液を練和液とした群ではPI陽性細胞は検出されず、一方で、Dycal群では多数のPI陽性細胞が検出され、他のα-TCP/Te-CPセメント群にも散見されたことから2Mリン酸二水素ナトリウム水溶液を練和液としたα-TCP/Te-CPセメントが細胞親和性に優れているとの示唆を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ラット覆髄モデルでの評価と、細胞培養系での評価を並行して行うことで、セメント練和液の条件絞り込みを効率よく進めることができたため。
細胞培養系での評価と動物実験を並行して行った結果、練和液の条件に依存した細胞の応答性や歯髄組織応答性の違いがより明確となった。また、動物実験から、α-TCP/Te-CPセメントは水酸化Ca製剤にみられる歯髄組織為害性を示さず、特に、2Mリン酸二水素ナトリウム水溶液を練和液としたセメントは硬組織誘導能に加え、生体親和性に優れた特性を持つことが示された。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り、歯髄由来幹細胞培養系によるα-TCP/Te-CPセメントの細胞親和性評価と石灰化誘導に対する効果の評価、ラット覆髄モデルでの直接覆髄後の組織の解析を詳細に行い、得られたデータを論文にまとめる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 三種の電解助剤を使用した機能水に歯科用合金を浸漬したときの液の変化と合金の変色ならびに重量変化2016

    • Author(s)
      吉田隆一, 酒井敬司, 羽村未央, 伊東修一, 吉田真理
    • Journal Title

      日本歯科技工学会雑誌

      Volume: 37 Pages: 6-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 根尖孔外への根管治療薬(Vitapex)の溢出により生じた下唇麻痺症例2015

    • Author(s)
      河野 哲, 松原 誠, 大橋たみえ, 奥野公巳郎, 吉田隆一
    • Journal Title

      岐阜歯科

      Volume: 41 Pages: 191-197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inflammatory myofibroblastic tumor mimicking apical periodontitis2015

    • Author(s)
      Adachi M, Kiho K, Sekine G, Ohta T, Matsubara M, Yoshida T, Katsumata A, Tanuma J, Sumitomo S.
    • Journal Title

      Journal of Endodontics

      Volume: 41 Pages: 2079-2082

    • DOI

      10.1016/j.joen.2015.09.006.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 歯科医療用機能水の氷結保存前後における諸性質の変化2015

    • Author(s)
      吉田康一, 吉田隆一, 伊東智美, 殿内利夫, 斎藤達哉, 瀧谷佳晃, 河野 哲
    • Journal Title

      日本歯科保存学会雑誌

      Volume: 58 Pages: 456-473

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 象牙質 / 幹細胞ハイブリッド骨補填材の機能評価2015

    • Author(s)
      奥野公巳郎, 川木晴美, 田中雅士, 小栗健策, 森 春菜, 河野 哲, 近藤信夫, 吉田隆一
    • Organizer
      第143回日本歯科保存学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [Presentation] 試作ケイ酸カルシウムの覆髄剤としての特性2015

    • Author(s)
      林佑美代, 堀 雅晴, 河野 哲, 川木晴美, 玉置幸道, 吉田隆一
    • Organizer
      第143回日本歯科保存学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [Presentation] 象牙質顆粒と幹細胞を組み合わせたハイブリッド骨補填材の生体内での評価2015

    • Author(s)
      奥野公巳郎, 川木晴美, 田中雅士, 小栗健策, 森 春菜, 河野 哲, 近藤信夫, 吉田隆一
    • Organizer
      第11回日本歯内療法学会中部支部会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2015-09-27
  • [Presentation] 培養幹細胞を併用した象牙質顆粒の骨補填材としての動態評価2015

    • Author(s)
      奥野公巳郎, 川木晴美, 田中雅士, 小栗健策, 河野 哲, 神谷真子, 髙山英次, 吉田隆一, 近藤信夫
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [Presentation] 2種の幹細胞を用いた象牙質・幹細胞凝集複合体のよる歯周組織再生療法2015

    • Author(s)
      田中雅士, 川木晴美, 奥野公巳郎, 小栗健策, 森 春菜, 河野 哲, 近藤信夫, 吉田隆一
    • Organizer
      第142回日本歯科保存学会春季大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [Presentation] α-TCP/Te-CPセメントの根管充填用シーラーへの応用 セメント硬化体のpH挙動, XRD, SEMおよび色素浸透性2015

    • Author(s)
      神山智佳子, 武田進平, 河野 哲, 玉置幸道, 吉田隆一
    • Organizer
      第142回日本歯科保存学会春季大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [Remarks] 朝日大学歯学部歯科保存学分野歯内療法学ホームページ

    • URL

      http://scw.asahi-u.ac.jp/~hozon/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi