2014 Fiscal Year Research-status Report
骨芽細胞分化誘導能を有する亜鉛徐放型チタン系フレームワークの創製
Project/Area Number |
26462993
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
福田 雅幸 秋田大学, 医学部, 准教授(病院教授) (20272049)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 修 山形大学, 理工学研究科, 教授 (00230540)
高野 裕史 秋田大学, 医学部, 助教 (30282172)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 顎骨再建 / チタン / フレームワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
【方法】材料は純チタン(Ti)のメッシュで、表面処理には、水酸化ナトリウム水溶液に硝酸亜鉛水溶液を加え、さらに水酸化ナトリウム水溶液を加えて得られたテトラヒドロキシ亜鉛酸錯体を含む水溶液を用いた。チタンメッシュをこの錯体水溶液に浸漬し、60℃で12、24、48時間保持することで試料を作製した(Zn-Tiフレームワーク)。 試料の表面性状は、電子顕微鏡写真(SEM)、エネルギー分散型X線分析(EDX)、薄膜X線回折(TF-XRD)およびX線光電子分光分析(XPS)で評価した。また、試料を超純水中に72時間浸漬し、亜鉛溶出液(EZ:Eluted Zinc ion)を精製した。亜鉛イオンの濃度の測定は、誘導結合プラズマ発光分光分析装置(ICP-AES:Inductively coupled plasma-atomic emission spectrometry)を用いて行った。コントロールには、未処理のTiを用いた。 【結果】材料を12時間および48時間浸漬した試料は、表面性状が安定せず、本研究から除外した。24時間表面処理した試料の表面は、SEMでは、非常に細かい凹凸が形成しており、EDXの元素分析では、亜鉛が検出された。TF-XRDでは、非常にブロードな酸化チタンに相当する回折ピークが検出され、表面にはアモルファスに近い酸化チタンが形成された。XPSからは、TiO2-Xの傾斜組成をもち、その表面に約20nmの厚さの化学修飾亜鉛層が認められた。また、亜鉛イオンの除放は、浸漬後4時間で始まり、72時間で650nMに達することが判った。 【まとめ】作製したZn-Tiフレームワークは、亜鉛徐放型チタンとしての性質を有し、平成27年度以降は、Zn-Tiフレームワークから徐放された亜鉛イオンが骨芽細胞に及ぼす影響について検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今回作製した亜鉛徐放型フレームワークは、亜鉛イオンを安定して徐放する機能を有することが確認できた。平成27年度以降は、亜鉛徐放型フレームワークから徐放された亜鉛イオンが骨芽細胞に及ぼす影響について検討することが可能であり、予定通りに進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度以降は、亜鉛徐放型フレームワークから徐放された亜鉛イオンが骨芽細胞に及ぼす影響について検討する。
|
Causes of Carryover |
実験材料、試薬、実験助手にかかる費用が当初の予定より低く抑えられたため、平成27年度以降の人件費、細胞実験や動物実験にかかる費用に用いることとした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度は、Zn-Tiフレームワークから徐放される亜鉛イオンが骨芽細胞に及ぼす影響についての検討およびZn-Tiフレームワーク周囲の骨形成能のスクリーニングを行う予定である。
|
Research Products
(9 results)