• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

骨芽細胞分化誘導能を有する亜鉛徐放型チタン系フレームワークの創製

Research Project

Project/Area Number 26462993
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

福田 雅幸  秋田大学, 医学部, 准教授(病院教授) (20272049)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 修  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (00230540)
高野 裕史  秋田大学, 医学部, 講師 (30282172)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords顎骨再建 / チタン / フレームワーク
Outline of Annual Research Achievements

【平成28年度の研究の概要】
平成28年度は,研究者らが作製した亜鉛徐放型チタン系フレームワーク(以下,Zi-Tiフレームワーク)を生体内に埋入し,その周囲の骨形成の観察を行った。
【方法】
ラットの頭蓋骨に,トレフィンバーを用いて直径8mmのcritical size(自然に治癒しない大きさ)の骨欠損を形成した。この骨欠損にシート状のコラーゲンスポンジ(typeⅠコラーゲン)を充填し,Zn-Tiフレームワークで被覆した。対照として、Tiメッシュを使用した。移植後2、4週に試料を摘出し、骨の再生を組織学的に評価した。骨形成率の測定には画像解析ソフトを用いた。
【結果】
Zn-Tiフレームワークは,非常に高い骨再生率を示した。しかし,対照のTiメッシュとの間に統計学的有意差は認められなかった。骨欠損の再生率に個体差が大きいために標準偏差が大きくなったと考えられ,本研究の期間延長の承認を受けることができたため,平成29年度にもち越し追加実験を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

Zn-Tiフレームワークは,対照のTiメッシュよりも高い骨再生率を示した。しかし,統計学的に有意差が得られるには至らなかった。原因は,骨欠損の再生率に個体差が大きいために標準偏差が大きくなったためであり,実験手技の確立と実験動物の個体数を増やし,平成29年度にもち越し追加実験を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

動物実験の手技を確立し,さらに実験動物の個体数を増やし,平成29年度に追加実験を行う予定である。Zn-Tiフレームワークをラット頭蓋骨の骨欠損に用いた本研究は,細胞成分をまったく用いないが,結果次第では,今後の研究の展開には細胞成分を用いた顎骨再生療法を視野に入れる必要があると考えている。

Causes of Carryover

動物実験で,Zn-Tiフレームワークは対照のTiメッシュよりも高い骨再生率を示した。しかし,統計学的に有意差が得られるには至らなかった。原因は,骨欠損部における骨再生率に個体差が大きく,標準偏差が大きくなったためと考えている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験手技の確立と実験動物の個体数を増やし,平成29年度にもち越し追加実験を行う予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 顎顔面領域の再建治療におけるインプラントの役割2016

    • Author(s)
      福田雅幸,髙野裕史
    • Journal Title

      顎顔面インプラント誌

      Volume: 15 Pages: 3-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A zinc-modified titanium surface enhances osteogenic differentiation of dental pulp stem cells in vitro2016

    • Author(s)
      Yusa K, Yamamoto O, Takano H, Fukuda M, Iino M
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6: 29426 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1038/srep29462

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Eluted zinc ions stimulate osteoblast differentiation and mineralization in human dental pulp stem cells for bone tissue engineering2016

    • Author(s)
      Yusa K, Yamamoto O, Iino M, Takano H, Fukuda M, Qiao Z, Sugiyama T
    • Journal Title

      Archives of Oral Biology

      Volume: 71 Pages: 162-169

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 亜鉛修飾型チタンの歯髄幹細胞における骨芽細胞分化促進作用の検討2016

    • Author(s)
      遊佐和之,髙野裕史,福田雅幸,飯野光喜
    • Organizer
      第20回日本顎顔面インプラント学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [Presentation] 歯髄幹細胞および亜鉛修飾型チタンを用いた骨再生療法に関する基礎的研究2016

    • Author(s)
      遊佐和之,髙野裕史,福田雅幸,尾崎 尚,北畠健一朗,橘 寛彦,石川恵生,飯野光喜
    • Organizer
      第61回日本口腔外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [Presentation] 医学部附属病院における歯科技工室とのコラボレーション2016

    • Author(s)
      福田雅幸
    • Organizer
      日本歯科技工学会北海道・東北支部平成28年度学術大会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2016-11-13
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi