• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Study on the criteria of diagnosis for oral potentially malignant disorders

Research Project

Project/Area Number 26463072
Research InstitutionChiba Prefectural University of Health Sciences

Principal Investigator

酒巻 裕之  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (70312048)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久山 佳代  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (00234526)
福本 雅彦  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (50175569)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords歯学 / 細胞・組織 / 病理学 / 癌 / がん関連口腔粘膜病変 / 上皮乳頭内毛細血管ループ / 擦過細胞診 / 液状化検体細胞診
Outline of Annual Research Achievements

本研究の全体構想は、がん関連口腔粘膜病変の臨床診断基準について検討した。本研究は千葉県立保健医療大学研究棟倫理委員会(2014-005)、日本大学松戸歯学部倫理委員会(承認番号 EC 15-014号)の承認を得て実施された。
がん関連口腔粘膜病変(Oral Oncol, 45:317-323, 2010)に分類される口腔白板症や口腔扁平苔癬等の類似した臨床症状を呈する非典型症例の臨床診断は困難である。本研究では、がん関連口腔粘膜病変を対象とし、液状化検体細胞診(LBC)においてパパニコロウ分類と免疫細胞化学染色を実施し、免疫細胞化学染色における口腔粘膜病変に対する検出能について検討した。また、LBCによる検査の有用性ならびに口腔扁平苔癬の臨床所見と接触拡大粘膜鏡視検査所見、病理組織検査所見について検討した。
従来法細胞診の残余細胞を用いたLBC、病理組織診断を施行した12例を対象とした。免疫細胞化学染色は,CK17、CK10/13、p53を用い、口腔粘膜病変における抗原の発現状態について検討した。対象症例の病理組織診断は口腔平苔癬6例,上皮内腫瘍性病変5例,扁平上皮癌1例であった。免疫細胞化学染色の結果,上皮内腫瘍性病変では異型細胞にCK17陽性所見が認められ、CK13には陽性と陰性が混在した。P53には陰性であった。扁平上皮癌の1例はLBCで細胞量は少ないものの、核異型を伴う表層系異型細胞を検出し、軽度扁平上皮内病変の判定であった。またCK17には陰性で,CK13では染色性の欠失細胞が陽性細胞より多い結果であった。以上の結果から、口腔粘膜病変に対してLBCを用いることにより、異型細胞を検出する可能性が高くなった。また、腫瘍性病変との鑑別にCK17の有用性が示唆された。
LBCは従来法細胞診と比較して上皮内腫瘍性病変を検出する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 口腔扁平上皮癌擦過細胞診における細胞量,細胞所見および正診性に関する従来法と液状化検体細胞診(SurePath法)の比較検討2017

    • Author(s)
      久山佳代,二谷悦子,浮ケ谷匡恭,松本敬,森川美雪,末光正昌,齊藤隆明,宇都宮忠彦,酒巻裕之,大村光浩
    • Journal Title

      日本臨床細胞学会雑誌

      Volume: ― Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 口腔粘膜擦過細胞診:殊に舌縁部擦過細胞診における深層扁平上皮細胞について2017

    • Author(s)
      末光 正昌,山本 泰,酒巻 裕之,小宮 正道,近藤 壽郎,久山 佳代
    • Organizer
      第71回日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2017-04-26 – 2017-04-28
  • [Presentation] 免疫細胞化学染色による口腔粘膜病変の検出に関する検討2017

    • Author(s)
      酒巻 裕之,河島 睦,久山 佳代,末光 正昌,福本 雅彦,金子 潤,麻賀 多美代,近藤 壽郎
    • Organizer
      第71回日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2017-04-26 – 2017-04-28
  • [Presentation] 接触拡大粘膜鏡視検査により扁平上皮癌を疑った舌白色病変の1例2016

    • Author(s)
      河島 睦,酒巻 裕之,久山 佳代,金子 潤,麻賀 多美代,末光 正昌,長谷川 一弘,福本 雅彦,伊藤 耕,近藤 壽郎
    • Organizer
      第61回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [Presentation] がん関連口腔粘膜病変に対する接触拡大粘膜鏡視検査と細胞診による分類に関する検討2016

    • Author(s)
      酒巻 裕之,河島 睦,久山 佳代,金子 潤,麻賀 多美代,末光 正昌,福本 雅彦,伊藤 耕,近藤 壽郎
    • Organizer
      第61回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [Presentation] 口腔細胞診に関する技術~採取器具別およびLBC法と従来法の差異の検討~2016

    • Author(s)
      久山 佳代,松本 敬,浮ヶ谷 匡恭,二谷 悦子,森川 美雪,末光 正昌,斉藤 隆明,山本 泰,酒巻 裕之
    • Organizer
      第55回日本臨床細胞学会秋期大会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • Year and Date
      2016-11-18 – 2016-11-19
    • Invited
  • [Presentation] 口腔扁平苔癬の接触拡大鏡視検査所見,臨床病理的および病理組織学的検討2016

    • Author(s)
      長谷川 一弘,酒巻 裕之,河島 睦,伊藤 耕,末光 正昌,樋口 真弘,金子 潤,麻賀 多美代,深津 晶,福本 雅彦,近藤 壽郎,久山 佳代
    • Organizer
      第26回日本口腔内科学会・第29回日本口腔診断学会合同学術大会
    • Place of Presentation
      さん太ホール・さん太ギャラリー(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-24
  • [Presentation] 接触拡大粘膜鏡視検査による診断が困難であった症例に関する検討2016

    • Author(s)
      河島 睦,酒巻 裕之,久山 佳代,金子 潤,麻賀 多美代,末光 正昌,長谷川 一弘,福本 雅彦,近藤 壽郎
    • Organizer
      第26回日本口腔内科学会・第29回日本口腔診断学会合同学術大会
    • Place of Presentation
      さん太ホール・さん太ギャラリー(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi