2015 Fiscal Year Research-status Report
三次元パノラマX線装置を応用した歯根を含む口腔模型の開発
Project/Area Number |
26463105
|
Research Institution | Asahi University |
Principal Investigator |
北井 則行 朝日大学, 歯学部, 教授 (20271025)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
勝又 明敏 朝日大学, 歯学部, 教授 (30195143)
黒柳 ふみ 朝日大学, 歯学部, 講師 (10618672)
村林 学 朝日大学, 歯学部, 助教 (50723011)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 矯正歯科治療 / 歯根 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、上下顎歯列模型から得られた三次元デジタルデータと三次元パノラマX線写真から得られた歯根情報を含む三次元デジタルデータを統合して、歯根情報を含むデジタル口腔模型を作製し、歯冠および歯根の形態的特徴を評価することである。昨年度に、市販の歯科レントゲン撮影用頭部ファントムを改造し、印象採得が可能で歯根の解剖学的特徴を有する、新しい頭部ファントムの作製を行った。 今年度は、上下顎歯列模型から得られた三次元デジタルデータとComputed Tomography (CT)画像から得られた三次元デジタルデータを統合して、歯根を含むデジタル口腔模型を作製した。すなわち、市販の歯科レントゲン撮影用頭部ファントム (Kyoto Kagaku, Co. Ltd., Japan) をもとに、新しく上下顎歯の排列を行い、印象採得が可能な新しいファントムを作製した。本ファントムについて、CTスキャナー(SomatomEmotion6, Siemens AG, Germany)を用いて頭蓋顔面形態の三次元データを取得した。同ファントムの上下顎歯列の印象を採得して口腔模型を作製し、表面形状計測装置(3Shape R700 Scanner, 3shape, Denmark)を用いて、上下顎歯列の三次元デジタルデータを取得した。さらに、画像解析ソフトウェア(Body-Rugle, Medic Engineering, Japan)を用いて、CT三次元デジタルデータと歯列三次元デジタルデータを統合した。この結果は、2016年6月に開催される第92回Congress of the European Orthodontic Societyにて発表する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
上下顎歯列の三次元デジタルデータと三次元パノラマX線写真から得られた歯根を含む上下顎歯列の三次元データを統合するためには、三次元パノラマX線写真データをStandard Triangulated Language (STL)フォーマットなどの一般化された三次元データに変換する必要がある。しかし、三次元パノラマX線写真データをこれらの汎用フォーマットに出力することが現在では困難であるために、まずは、CT三次元データと歯列三次元デジタルデータを統合した。
|
Strategy for Future Research Activity |
三次元パノラマX線写真データをStandard Triangulated Language (STL)フォーマットなどの一般化された三次元データに変換するためのソフトウェアを開発する。上下顎歯列模型から得られた三次元デジタルデータとComputed Tomography (CT)画像から得られた、歯根を含む三次元デジタルデータを統合した時の方法を参考にして、上下顎歯列模型から得られた三次元デジタルデータと三次元パノラマX線写真から得られた三次元デジタルデータを統合する方法を確立する。
|
Causes of Carryover |
三次元パノラマX線写真データをStandard Triangulated Language (STL)フォーマットなどの一般化された三次元データに変換するためのソフトウェアを開発する必要があり、次年度にソフトウェア開発コストの支払いを行う必要があるため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度にソフトウェア開発コストの支払いを行う。
|