• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Research on biomarkers for periodontitis by measuring reactive oxygen species and proteomics of sliva

Research Project

Project/Area Number 26463125
Research InstitutionKanagawa Dental College

Principal Investigator

小松 知子  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 講師 (20234875)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 昌一  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (60220795)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsダウン症候群 / 要介護高齢者 / 歯周病 / 唾液タンパク質 / プロテオーム解析 / 活性酸素
Outline of Annual Research Achievements

最終的な研究目的である「若年、高齢の健常者およびダウン症候群患者における唾液成分の活性酸素産生とプロテオームの変化という視点から歯周病の疾患メカニズムを解明する」を達成するために,最終年度も引き続き,被験者の増加を図り,より信頼性の高いデータを蓄積し,多面的に検討した.
昨年度から継続してきた唾液タンパク質のプロテオーム解析の結果から、健常者と比較して、ダウン症候群では細胞外マトリックスなどの歯周組織破壊の亢進に対して,タンパク分解阻害酵素の発現が増加していることが明らかとなった.また,免疫応答に関するタンパク質の発現が増加していたことから,炎症反応においても生体の適応反応がみられたと考えられた.一方で,アポトーシスを促進させるタンパク質や糖代謝を低下させるタンパク質の発現の増加や抗菌反応に関連するタンパク質の発現の減少がみられた.これらタンパク質の発現の相違がダウン症候群の歯周病の重症化に関連していることを第33回日本障害者歯科学会学術大会にて発表し、優秀発表賞を受賞した。
また,初年度から開始している歯周療法における検討に加え,昨年度から新たに開始した口腔清拭による方法においても,要介護高齢者を対象に処置開始前後の臨床データと唾液中の抗酸化能のデータを蓄積した.口腔の清拭を行うことで、臨床所見として、全身的には37.5℃以上の発熱回数の減少がみられ,口腔所見としては、歯周病原菌数の減少、plaque indexの改善傾向がみられた。それら臨床所見の変化に伴い、唾液中の活性酸素消去能は、スーパーオキシド(O2・ー)とヒドロキシラジカル(HO・)産生に対する消去能ともに有意に増加した.この結果に関しては第28回日本老年歯科医学会学術大会にて報告する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (3 results)

  • [Presentation] Evalution of Antioxidant Properties of Salivary Proteins Using electron spin resonance-based techniques2016

    • Author(s)
      Komatsu T, Shiota G, Lee MC
    • Organizer
      SfRBM/SFRRI 2016
    • Place of Presentation
      San Francisco, CA, USA
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Down 症候群患者における唾液プロテオームと歯周病との関連2016

    • Author(s)
      小松知子, 李 昌一, 宮城 敦, 松澤直子, 西山和彦, 石井裕美,岡部愛子, 三國 文,佐久間悠里, 宮本晴美, 森本佳成
    • Organizer
      第33回日本障害者歯科学会学術大会
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      2016-09-30 – 2016-10-02
  • [Presentation] 電子スピン共鳴法を用いた唾液タンパク質の抗酸化能評価2016

    • Author(s)
      小松知子,小林 杏,宮城 敦,森本佳成,李 昌一
    • Organizer
      第16回AOB研究会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-06-24
  • [Presentation] 要介護高齢者における口腔 Candida 菌の保菌状態と関連要因 について2016

    • Author(s)
      小松知子, 島田 茂, 平良 哲, 知念由紀, 高瀬敏子, 宮城 敦, 森本佳成, 李 昌一
    • Organizer
      第27回日本老年歯科医学会学術大会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [Presentation] 活性酸素の特性を生かした歯周療法の効果-Down 症候群患者における検討-2016

    • Author(s)
      小松知子, 小林 杏, 船木誠子, 岡田康江, 岡田永三, 田中優作, 宮城 敦, 李 昌一
    • Organizer
      第16回日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-12
  • [Book] スペシャルニーズデンティストリー障害者歯科2017

    • Author(s)
      日本障害者歯科学会編,小松知子
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] Periodontics for Special needs patients 障害者・有病者の歯周治療2017

    • Author(s)
      長田 豊,和泉雄一監修、小松知子
    • Total Pages
      172
    • Publisher
      デンタルダイヤモンド社
  • [Book] ドライシンドロームの基礎と臨床2016

    • Author(s)
      坪田一男,斎藤一郎監修,小松知子、李昌一
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      メディカルレビュー社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi