• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

歯周病原細菌とApoHの分子相同性がもたらす心臓血管系疾患の診断と治療

Research Project

Project/Area Number 26463141
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

長澤 敏行  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90262203)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻 昌宏  北海道医療大学, 個体差医療科学センター, 教授 (70364271)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsapolipoprotein H / A. actinomycetemcomitans / Porphyromonas gingivalis / cardiolipin / atherosclerosis
Outline of Annual Research Achievements

歯周病原細菌とApoHとの分子相同性がもたらす心臓血管系疾患の診断と治療を検討する目的で、歯周炎患者のApoHに対する自己抗体の測定を行い、また免疫グロブリン遺伝子の測定系確立のために健常者における免疫グロブリン遺伝子の唾液中における発現状況を検討した。
免疫グロブリン遺伝子の発現状況を健常者で検討したところ、末梢血と唾液では使用されるIgH遺伝子に違いが認められた。しかし個体間で共通したパターンは明らかでなく、更に礼数を増やす必要があると思われた。
ApoHに対する自己抗体に関しては、P.gingivalis感染で引き起こされると報告されている(Blood 2012 p3320) PDDLPFSTペプチドに対する抗体測定を行ったが、歯周炎患者で有意な上昇は認められなかった。また、National Taiwan Universityとの共同研究でSLE患者におけるApoHに対する自己抗体を測定した。その結果、SLE患者においては歯周病原細菌への感染とApoHに対する自己抗体に関連が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ApoHに対する自己抗体に関しては、P.gingivalis感染で引き起こされると報告されている(Blood 2012 p3320) PDDLPFSTペプチドに対する抗体測定を行ったが、歯周炎患者で有意な上昇は認められなかった。また、National Taiwan Universityとの共同研究ではRA患者においてApoH抗体の果たす明らかとなった。

Strategy for Future Research Activity

P.gingivalisおよびA.actinomycetemcomitans の感染とApoHに対する自己抗体産生について、さらに例数を増やして検討して行く。特にApoHに対する自己抗体に関しては、P.gingivalis感染で引き起こされると報告されている(Blood 2012 p3320) PDDLPFSTペプチドに対する抗体測定を行ったが、歯周炎患者で有意な上昇は認められなかったことから、測定システムの検討や他国の共同研究者との情報交換も含めて詳細に検討する。

Causes of Carryover

本年度に検討する予定であった臨床サンプルの数が思うように集まっていない事から、計測のための試薬の購入を遅らせて次年度に使用する事となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

臨床サンプルからのmRNA発現の解析に用いる予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] National Taiwan University(Taiwan)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      National Taiwan University
  • [Int'l Joint Research] Khon Kaen University(Thailand)

    • Country Name
      Thailand
    • Counterpart Institution
      Khon Kaen University
  • [Journal Article] A Genome-wide Association Study of Periodontitis in a Japanese Population.2015

    • Author(s)
      47.Shimizu S, Momozawa Y, Takahashi A, Nagasawa T, Ashikawa K, Terada Y, Izumi Y, Kobayashi H, Tsuji M, Kubo M, Furuichi Y.
    • Journal Title

      Journal of Dental Research

      Volume: 94 Pages: 555-561

    • DOI

      10.1177/0022034515570315.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of glycemic control on periodontitis in type 2 diabetic patients with periodontal disease.2015

    • Author(s)
      Wang CY, Chyuan IT, Wang YL, Kuo MY, Chang CW, Wu KJ, Hsu PN, Nagasawa T, Wara-Aswapati N, Chen YW.
    • Journal Title

      Journal of Periodontology

      Volume: 30 Pages: 995-1004

    • DOI

      10.1902/jop.2015.140664.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歯科からみた糖尿病合併症対策2015

    • Author(s)
      長澤敏行
    • Organizer
      日本口腔検査学会
    • Place of Presentation
      神奈川歯科大学大講堂
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-04
    • Invited
  • [Presentation] 日本人歯周炎患者のゲノムワイド関連解析2015

    • Author(s)
      98. 清水伸太郎, 古市保志, 久保充明,桃沢幸秀, 高橋篤, 長澤敏行, 芦川享題, 寺田裕, 和泉雄一, 小林宏明, 辻昌宏
    • Organizer
      日本歯周病学会学術大会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-13
  • [Presentation] 唾液中の歯周病原細菌と血清抗酸化物質の関係2015

    • Author(s)
      渡邉裕之,長澤敏行, 加藤幸紀, 寺田 裕, 辻 昌宏, 古市保志
    • Organizer
      日本歯周病学会学術大会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-13

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi