• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ヒト歯垢による動脈硬化誘発機序の実験的解明

Research Project

Project/Area Number 26463168
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

長田 恵美  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (00304816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 於保 孝彦  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (50160940)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords内皮細胞 / 歯垢 / TLR2 / NOD2 / 動脈硬化
Outline of Annual Research Achievements

ヒト歯垢は約700種の菌種から構成されるバイオフィルムである。口腔バイオフィルム細菌が感染源となって心臓、血管、灰、肝臓、脳、腎臓にしばしば炎症疾患が引き起こされることが臨床的に報告されており、口腔衛生の重要性が注目されている。我々は動脈硬化誘発の感染源と目したヒト歯垢そのもの動脈硬化誘発能を解明するために、平成26年度には歯垢細菌がヒト動脈内皮細胞への侵入能力を持つこと、歯垢細菌で刺激するとヒト動脈内皮細胞におけるサイトカイン産生が増加することを明らかにした。平成27年度は、歯垢細菌で刺激した時のヒト動脈内皮細胞におけるパターン認識受容体遺伝子(TLR1、TLR2、TLR4、NOD1、NOD2)の発現を検討した。
3人の臨床的に健康な口腔を有する被験者から採取した歯垢あるいはStreptococcus mutans Xcとヒト動脈内皮細胞を37℃、5% CO2下でMOI=1の条件で4時間共培養した。ヒト動脈内皮細胞からtotal RNAを抽出し、パターン認識受容体遺伝子(TRL1、TRL2、TRL4、NOD1、NOD2)mRNAの発現をリアルタイムPCR法で解析した。それぞれの結果を非刺激内皮細胞 (対照) と比較し、統計分析(一元配置分散分析の後、Dunnett検定)を行った。
ヒト歯垢細菌は刺激したヒト動脈内皮細胞から有意に多くのTLR2およびNOD2 mRNAの発現を誘導した(P < 0.05)。一方、この実験条件下では、S. mutans Xc刺激による内皮細胞からのTLR2およびNOD2 mRNA発現誘導は認められなかった。歯垢細菌、S. mutans Xc ともにヒト動脈内皮細胞からTLR1、TLR4、NOD1 mRNAの発現は誘導しなかった。
口腔バイオフィルムであるヒト歯垢の刺激はヒト動脈内皮細胞におけるTLR2およびNOD2 mRNAの発現を誘導し、その能力は単独の口腔細菌よりも高い可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初から計画していたヒト歯垢で刺激した時のヒト動脈内皮細胞におけるパターン認識受容体の発現について検討できたのでおおむね順調に進展しているとした。

Strategy for Future Research Activity

歯垢細菌を認識するパターン認識受容体がTLR2とNOD2であることが分かったので、これらをRNA干渉により抑制した時のサイトカイン産生を調べることにより、ヒト歯垢細菌刺激によるヒト動脈内皮細胞におけるサイトカイン産生におけるパターン認識受容体の関与を調べる。今までの研究データを総括し、論文を作成する。

Causes of Carryover

物品費としての消耗品であるプラスチック製品等の消費が予想よりも少なかったため次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

物品費として消耗品の購入に用いる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Streptococcus mutans Induces Inflammatory Cytokines in HAECs via Intracellular TLR22016

    • Author(s)
      Emi Nagata, Takahiko Oho
    • Organizer
      94th General Session & Exhibition of the IADR
    • Place of Presentation
      ソウル(大韓民国)
    • Year and Date
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒト歯垢刺激によるヒト動脈内皮細胞におけるパターン認識受容体の発現誘導2016

    • Author(s)
      長田恵美、於保孝彦
    • Organizer
      第65回日本口腔衛生学会・総会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi