• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

マルチレベル分析を利用した乳幼児う蝕罹患の地域格差をもたらす社会的決定要因の解明

Research Project

Project/Area Number 26463170
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

邵 仁浩  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (10285463)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 粟野 秀慈  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (20301442)
吉田 明弘  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (20364151)
安細 敏弘  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80244789)
馬場園 明  九州大学, 医学研究院, 教授 (90228685)
岩崎 正則  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (80584614)
角田 聡子  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (70364156)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords乳幼児う蝕 / 地域格差 / 社会的決定要因 / マルチレベル分析
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「乳幼児のう蝕罹患に関する要因」、特に従来実施されてきた「卒乳の時期」や「ほ乳瓶の使用」などの生活環境の改善だけでは、う蝕予防対策としては不十分であるという学術的背景をもとに、「う蝕多発傾向およびう蝕の受療行動に関して地域格差をもたらす社会的決定要因」を解明する事を目的としている。
本研究のデザインは、北九州市が実施する1歳6か月児歯科健康診査の受診者を対象としたコホート研究(ベースライン調査:1歳6か月時、追跡調査:3歳時)である。北九州市内の歯科医療機関(個別歯科健診)の協力のもとベースライン調査を開始し、月毎のデータを収集する。同様に追跡調査(3歳児歯科健診)を実施する。ベースライン調査データと追跡調査データは母子健康手帳に記載されている番号で突号を行う。得られた結合データから新規う蝕発生に関する要因、う蝕多発傾向に関する要因およびう蝕治療に関する要因をマルチレベル分析で検討する。
平成28年度は、平成27年に続き、母子保健法に規定する1歳6か月児歯科健康診査を受診者を対象に、次の項目1)生活習慣・行動要因および社会的決定要因に関する質問紙調査(自記式):保護者の教育レベルおよび世帯収入等、先行研究を参考に、3つのアウトカム(新規う蝕発症、う蝕多発傾向、う蝕受療行動)に影響を及ぼす項目2)口腔内診査調査を実施した(平成27年10月まで)。平成27年10月から追跡調査開始となるが、それまでは、ベースライン調査から得られたデータを解析した。解析にあたっては、1歳6か月時における生活習慣などの各項目とう蝕の有無との関連を単変量解析で評価する。さらに、う蝕の有無(う蝕なし=0、あり=1)を目的変数とし、単変量解析で有意(p<0.05)な関連を認めた項目を説明変数として多重ロジスティック回帰分析を行い、う蝕に影響を及ぼす要因を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年にデータの収集を終え、マルチレベル分析を行う予定であったが、予定していた対象者数をわずかに確保できなかったため。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は予定していた対象者数が確保されるまで、データの収集を行う。対象者数が確保できた段階で、「う蝕多発傾向」および「う蝕の受療行動」に関する地域格差をもたらす社会的決定要因をマルチレベル分析で検証する。

Causes of Carryover

28年度にデータの収集を終え、マルチレベル分析を行う予定であったが、予定していた対象者数をわずかに確保できなかったため、計画を変更し次年度の前期までデータ収集を行うこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

マルチレベル分析とその成果発表を次年度に行うこととし、未使用額は、当初予定していた分析に必要な高性能パソコンと統計ソフトの購入および成果発表に係るに経費に充てることとしたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 親子への歯科健診を活用した3歳児の齲蝕罹患に関する要因の検討(第2報)2016

    • Author(s)
      森高久恵、板家 隆、今村 均、邵 仁浩
    • Organizer
      第34回日本小児歯科学会九州地方会大会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2016-10-30 – 2016-10-30
  • [Presentation] 乳幼児のう蝕罹患に関する要因分析について(第2報)2016

    • Author(s)
      邵仁浩,森高久恵,毛利正昭,板家隆,土肥直史,藤井雅洋,今村均,仲山智恵,角田聡子,岩崎正則,安細敏弘
    • Organizer
      第38回九州口腔衛生学会総会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-04

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi