• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

パーキンソン症候群患者の口腔期障害が嚥下機能・全身状態に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 26463180
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

若杉 葉子  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (20516281)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 敏之  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, 医長 (20602246)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsパーキンソン病 / 嚥下障害 / 口腔期障害
Outline of Annual Research Achievements

パーキンソン病患者では、早期から口腔から咽頭への食塊移送の障害を認める。口腔期障害は嚥下運動の連続性や咽頭期にも影響すると推察されるが、十分に評価されていないため注意を向けられていない。われわれはパーキンソン病患者の口腔期障害が嚥下機能に与える影響を検討したので報告する。
対象は日常的に食事を摂取しているパーキンソン病患者202例(男性105例、女性97例、平均年齢70.6±8.0歳、罹病期間8.0±4.6年)とした。すべての対象から検査同意を得て嚥下造影検査(Videofluorography、以下VF)を行った。なお、パーキンソン病患者はL-dopa服用後、3時間以内のon状態で検査を行った。VFでは座位側面像にてバリウム含有液体10mlの嚥下を30フレーム/秒で録画し、液体の口腔移送時間(Oral Transit Time、以下OTT)を測定した。健常対照17例(男性13例、女性4例、平均年齢60±11歳)のOTTの平均値+2SD 1.8秒をカットオフ値とし、パーキンソン病患者を1.8秒未満170例と1.8秒以上32例の2群にわけ、2群の嚥下機能を比較した(χ二乗検定、多重ロジスティック回帰分析)。
単変量解析では、両群間で舌と口蓋の接触の有無、舌根と咽頭後壁の接触の有無、早期咽頭流入、誤嚥、嚥下反射惹起部位で有意差を認めた。多重ロジスティック回帰分析では、舌と口蓋の接触の有無、早期咽頭流入、誤嚥において回帰式が成立した(オッズ比:2.43, 3.63, 6.09)。口腔から咽頭への送り込みに時間を要する患者は、舌の無動・寡動により舌の可動域や保持力が低下し、さらに嚥下反射への連続した運動が障害され、誤嚥のリスクが高いことが示唆された。パーキンソン病患者の口腔期の障害はL-dopa治療で改善することがあるため、OTTの計測により嚥下障害の治療が可能な患者をスクリーニングできる可能性が考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

論文がリジェクトされ、再投稿準備中である。

Strategy for Future Research Activity

現在、パーキンソン病とレビー小体型認知症の比較を学会発表予定である。また、多系統萎縮症(MSA)のMSA-PとMSA-Cの比較も統計にかけている最中であり、本年度中に学会発表を予定している。

Causes of Carryover

論文のリジェクトがあったこと、研究の遅延があり学会発表が進んでいないことからその分の費用が使用できていないため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度、学会発表、論文掲載料にて消費する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 嚥下内視鏡検査における誤嚥の有無と体内の炎症反応についての検討2015

    • Author(s)
      若杉葉子、野原幹司、奥野健太郎、深津ひかり、上田菜美、戸原玄、阪井丘芳
    • Journal Title

      日摂食嚥下リハ会誌

      Volume: 19 Pages: 11-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 咀嚼機能評価のための新たな検査の試みー回復期病院での応用ー2015

    • Author(s)
      若杉葉子
    • Organizer
      第26回日本老年歯科医学会学術大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-06-14 – 2015-06-15

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi