• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of an impaired oral stage on swallowing in patients with Parkinson's syndrome

Research Project

Project/Area Number 26463180
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

若杉 葉子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (20516281)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 敏之  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院, 医長 (20602246)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords摂食嚥下障害 / パーキンソン病 / レビー小体型認知症 / 口腔期
Outline of Annual Research Achievements

パーキンソン病(PD)患者は進行とともに嚥下障害が出現し、口腔期障害は最も多くみられる所見である.口腔期障害を総合的に評価できる口腔移送時間(Oral Transit Time,以下OTT)に注目し,口腔期障害が嚥下機能や全身状態に与える影響を検討した.
PD患者202例(平均年齢70.6歳,男性105例,女性97例)を対象とした.Hoehn&Yahr重症度(以下H&Y分類)は中央値3.0,平均罹病期間は8.0±4.6年であった.健常対照17例(男性13例,女性4例,平均年齢60.4歳)で同様にVFを実施し、OTTを測定した。健常者のOTT平均値からカットオフ値を決め、PD患者をNormal OTT群(N-OTT群)とDelayed-OTT群(D-OTT群)の2群にわけ、嚥下機能を比較した.カイ二乗分析では,口蓋と舌の接触の有無,舌根と咽頭後壁の接触の有無,早期咽頭流入,嚥下反射惹起部位,誤嚥で有意差を認めた.多重ロジスティック回帰分析では,口蓋と舌の接触の有無、早期咽頭流入、誤嚥で回帰式が成立した.口腔期障害のあるPD患者では,舌の寡動により誤嚥を生じる可能性が高いことが明らかになった.
次いで、PD患者とレビー小体型認知症(DLB)患者で比較した。対象はPD患者193名(男性100名、女性93名、平均年齢69.7歳)とDLB患者77名(男性45名、女性32名、平均年齢75.0歳)とした。PD患者とDLB患者の性別、年齢、H&Y分類を傾向スコアでマッチさせ臨床像が類似のペアを算出し、嚥下機能を比較した。傾向スコアでマッチしたのは66ペアであった。OTT,舌と口蓋の接触不良はDLB群で有意に悪かった.交絡を排除したDLBとPDの2群の比較で,DLBはPDよりも有意に口腔期障害が多いことを示した.より広範にレビー小体が出現するDLBでは嚥下障害が出現しやすいことが示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] The Comparison of Swallowing in Parkinson’s disease and Dementia with Lewy Body using Propensity Score2016

    • Author(s)
      Yoko WAKASUGI, Toshiyuki YAMAMOTO, Chihiro ODA, Haruka TOHARA, Syunsuke MINAKUCHI, Miho MURATA
    • Organizer
      6th ESSD Congress
    • Place of Presentation
      Milan,Italy
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-16
  • [Presentation] Effect of oral stage impairment on swallowing among patients with Parkinson’s disease2016

    • Author(s)
      Yoko Wakasugi, Toshiyuki Yamamoto, Chihiro Oda, Keigo Nakayama, Masako Sato, Miho Murata
    • Organizer
      第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ、新潟県新潟市
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-14

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi