• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

スキンケアの深化:スキンテア(皮膚裂傷)予防システムの構築

Research Project

Project/Area Number 26463223
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

紺家 千津子  金沢医科大学, 看護学部, 教授 (20303282)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真田 弘美  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50143920)
須釜 淳子  金沢大学, 保健学系, 教授 (00203307)
松井 優子  金沢医科大学, 看護学部, 准教授 (00613712)
木下 幸子  金沢医科大学, 看護学部, 講師 (50709368)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsスキンケア / 高齢者 / スキンテア
Outline of Annual Research Achievements

スキンテア(皮膚裂傷)は脆弱な皮膚に認める創傷で、強い疼痛を伴う。そのため、スキンテアを予防するために、1.スキンテア判定教育ツール、2.発生予測スケール、3.予防ケアツールの3つで構成するスキンテア予防システムを構築する必要がある。そこで、前年度には、スキンテア判定教育ツールを開発した。
今年度は、発生予測スケールの開発にむけて、発生リスクの同定を行うために調査を行った。その結果、発生に関連する因子が抽出され、海外の文献から導き出された因子とも照合した。その後、それらの因子は、スキンテアは脆弱な皮膚に認める創傷であることより患者個々によって皮膚の健康度が異なるため皮膚に注目した「個体要因」と、摩擦・ずれといった一時的な外力によってスキンテアが発生することより「外力発生要因」の2つに大別できた。
個体要因のアセスメント項目は、加齢、治療(長期ステロイド薬使用、抗凝固薬使用)、低活動性、過度な日光曝露歴(屋外作業・レジャー歴)、抗がん剤・分子標的治療歴、放射線治療歴、透析治療歴、低栄養状態(脱水含む)、認知機能低下、皮膚の脆弱状態である。なお、皮膚の脆弱状態は、乾燥・鱗屑、紫斑、浮腫、水疱、ティッシュペーパー様の有無で判断する。
外力発生要因のアセスメント項目は、患者自身の行動である痙攣・不随意運動、不穏行動、物にぶつかる(ベッド柵など)と、それ以外の、体位変換・移動介助、入浴・清拭等の清潔ケアの介助、更衣の介助、医療用テープの貼付、器具の使用、リハビリテーションの実施である。
なお、個体要因がなくとも医療用テープ剥離時に発生していたため、早急な対応が必要と考え、テープによるスキン-テアの予防ケアアルゴリズムを完成させた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

我々の調査結果で、個体要因がなくとも医療用テープ剥離時に発生していた。さらに、全国調査の結果からテープによるスキンテアの発生が本邦でも最も多いという情報を得た。そのため、医療現場でよく用いられる医療用テープの予防策を早急に立案することが必要と考え、医療用テープによるスキンテアの予防ケアアルゴリズムを完成させ、予防ケアを明確にした。そのため、その他の因子の関する予防ケアの抽出が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

早急に医療用テープ以外の因子に関する予防ケアを抽出する。さらに、予防ケアツールの評価までを時間通りとするために、効果判定の研究準備を同時進行で進める。

Causes of Carryover

医療現場でよく用いられる医療用テープによるスキンテアの予防策を早急に立案することが必要と考え、テープによるスキンテアの予防ケアアルゴリズムを完成させ、予防ケアを明確にした。そのため、その他の因子の関する予防ケアの抽出が遅れ、その抽出に要する交通費と印刷費の使用が次年度使用額となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

医療用テープによるスキンテア以外の因子の関する予防ケアの抽出は、本研究には必須である。そのため、平成28年度は予定通りの使用となる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 医療用テープによるスキン-テアの実態2015

    • Author(s)
      紺家 千津子, 真田 弘美, 徳永 惠子, 仲上 豪二朗
    • Organizer
      第45回日本創傷治癒学会学術集会
    • Place of Presentation
      JPタワーホール&カンファレンス(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-12-01

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi