• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

新人看護師が終末期がん患者に寄り添う力を支援する看取りケア教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 26463234
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

坂下 恵美子  宮崎大学, 医学部, 助教 (70511195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大川 百合子  宮崎大学, 医学部, 准教授 (60270055)
西田 佳世  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 准教授 (60325412)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords新人看護師 / 看取り / 教育 / 中堅看護師
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、新人看護師が終末期がん患者に寄り添う力を支援する看取り教育プログラムを開発することである。平成26年度に第1段階として、九州・沖縄の200床以上の一般病院・病棟を対象に自記式質問紙調査を実施し、新人看護師の看取り教育の現状を明らかにした。平成27年度以降は、第2段階、一般病院・病棟の終末期がん患者の看取りにかかわる新人看護師に面接調査を実施し、新人看護師の看取りへの意識とその意識に影響する要因の詳細を明らかにする。さらに,第3段階で、新人看護師を支え指導する中堅看護師に面接調査を実施し、中堅看護師が発揮する教育的機能を明らかにする。
そして、新人看護師の状況に基づく教育的支援ニーズと中堅看護師の熟達した経験知や技術に基づく新人看護師への支援方法を検討し、新人看護師への看取り教育プログラム案を作成する。
平成27年度の面接調査は、平成26年度に実施した自記式質問紙調査の際に、面接調査の内諾を受けた九州・沖縄の7県15の一般病院を対象施設とした。対象施設の新人看護師に看取り経験についての事前調査書の配布と研究協力依頼を行い、研究協力の同意が得られた新人看護師に面接調査を実施した。新人看護師の面接調査実施後に、新人看護師のロールモデルとして推薦する中堅看護師を紹介してもらい、その中堅看護師に研究協力依頼を行い、研究協力の同意を得て面接調査を実施した。面接は半構造化面接法を用いた。
研究対象者の新人看護師は、入職6か月~1年6か月の看護師であるため、平成27年9月末までは平成26年度に入職した新人看護師を対象に面接調査を行い、平成27年10月以降は平成27年度に入職した新人看護師を対象に面接調査を行っている。
新人看護師と中堅看護師の面接内容は逐語録を作成し、データの信頼性を高めるために研究協力者に逐語録の確認を受けている。逐語録の確認が終了した後、分析を進めていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度は、新人看護師と、その新人看護師から紹介を受けた中堅看護師への面接調査を実施した。対象施設は平成26年度の自記式質問紙調査時に面接調査の内諾が得られていた九州・沖縄7県内15施設である。
まず、入職後6か月~1年6か月の新人看護師に看取り経験についての事前調査と研究協力依頼を行った。新人看護師の中には看取り経験があっても「思い出したくない」「話せる自信がない」等の理由で協力者が一人も得られない施設も複数あり、困難ではあったが、概ね研究協力者の確保も進んでおり計画通りに進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、データの内容分析を進める。分析は、分担研究者と検討を重ねながら、新人看護師の看取りへの意識とその意識に影響する要因の詳細と中堅看護師が発揮する教育的機能を明らかにし、両者を比較検討する。また臨床実践者や新人看護師教育の担当者からアドバイスを受け、新人看護師の状況に基づく教育的支援ニーズと中堅看護師の熟達した経験知や技術に基づく新人看護師への支援方法を具体的に検討し、新人看護師への看取り教育プログラムの案を試作する。

Causes of Carryover

研究協力施設は第1段階の自記式質問紙調査時に面接調査の内諾が得られた九州・沖縄7県内の一般病院15施設とし、その施設の新人看護師に研究協力依頼を行っていったが、協力者をなかなか得られず、協力者が1人も得られない施設もあった。面接調査は県内や近県の研究協力者を多く得たため予定より少ない旅費で調査を行えている。また、面接場所についても施設の協力があり会議施設の借用の必要がなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は、分担研究者とデータ分析を進め、研究成果を国内の複数の学会で発表していく。また、臨床実践者や新人看護師教育の担当者からアドバイスを受けると共に、関連学会に参加し最新の情報を得てプログラム内容を検討していく。よって、会議場借用費、交通費、図書購入費に充当する。また、移動先の会議で使用するノートパソコンと持ち運びできるプリンターを購入する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 一般病院において看取りにかかわる新人看護師への教育支援の現状-新人看護職員研究責任者の視点-2015

    • Author(s)
      西田佳世、坂下恵美子、大川百合子、小西円
    • Journal Title

      愛媛県立医療技術大学紀要

      Volume: 12 Pages: 31-35

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 新人看護職員研修における看取り教育の実態2015

    • Author(s)
      坂下恵美子、西田佳世、大川百合子
    • Organizer
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島市)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [Presentation] 中規模以上の病院における新人看護職員研修運営に関する現状及び課題2015

    • Author(s)
      坂下恵美子、西田佳世、大川百合子
    • Organizer
      第20回日本看護研究学会九州・沖縄地方会学術集会
    • Place of Presentation
      琉球大学医学部(沖縄県)
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [Presentation] 一般病院・病棟における新人看護師に対する看取り教育の現状と課題(第1報)<研究実施責任者の視点>2015

    • Author(s)
      西田佳世、坂下恵美子、大川百合子
    • Organizer
      第41回日本看護研究学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島市)
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-23
  • [Presentation] 一般病院・病棟における新人看護師に対する看取り教育の現状と課題(第2報)<新人看護師への支援体制と心理的支援の現状>2015

    • Author(s)
      坂下恵美子、西田佳世、大川百合子
    • Organizer
      第41回日本看護研究学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島市)
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi