2017 Fiscal Year Annual Research Report
Linkage of nurses' scholarly information obtained from the literature with electronic medical records
Project/Area Number |
26463280
|
Research Institution | Ibaraki Prefectural University of Health Science |
Principal Investigator |
富田 美加 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (30285051)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 看護師 / 学術情報 / 電子情報源 |
Outline of Annual Research Achievements |
1 研究の目的:保健医療の現場でエビデンスに基づく実践(EBP; evidence-based practice)を推進するためには,看護師が質の高い学術情報に適切にアクセスできることが不可欠である。本研究では,看護師個々の情報リテラシーや所属機関の情報利用環境の格差を補完する支援の在り方を考究し,看護師の情報探索を支援するツールの有用性ならびに汎用性を検証することを研究の目的としている。 2 平成29年度の研究実施計画:看護師が必要とする学術情報における電子カルテとの連携について,前年度までに取り組んだ結果を,関連学会で発表するとともに,看護師の学術情報探索に関する基礎教育の在り方を看護学教育的観点から総括する。さらに,これらの成果を学術情報の提供者側に還元するための方策についても考究し,成果発表を行う。 3 平成29年度における研究成果:The 16th World Congress on Medical and Health Informatics (Medinfo2017,国際医療情報学会)において,電子カルテシステムの看護業務利用における医療事故との関連要因について,公益財団法人日本医療機能評価機構による「医療事故/ヒヤリ・ハット報告事例」データベースのデータを内容分析した結果を報告した。電子カルテにおける学術情報リンキングの実現に関連して,国内外のライブラリーサービスの観点をふまえ,学術情報資料と電子カルテ記載項目との関連について最終総括を行っている。
|