• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

透析患者の自己管理への動機づけ発達時期別患者支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 26463325
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

山本 佳代子  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (40550497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥宮 暁子  帝京科学大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20152431)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords透析看護 / 自己管理の動機づけ / セルフマネジメント支援
Outline of Annual Research Achievements

看護師対象の勉強会(事例検討会)で使用するテキストの内容案を作成した。さらに内容のエビデンスを向上させるために、内容案の背景となっている透析患者の自己管理の動機づけの発達段階に関する内容の論文投稿を行い、11月に掲載された。
更に看護師の教育システムの内容を向上させるため、首都圏にある透析施設9か所で透析看護に従事する看護師193名から回収した、「透析患者の自己管理支援において必要であると考えるもの」「患者に自己管理支援を行ううえで、自らが必要としている支援」に関する自由記載内容を分析中である。
看護師対象インタビュー調査など今後の進め方に関しては、医療法人のグループである各クリニックの看護科長に調査内容の説明と基礎調査の内容の説明および意見交換を行い同意が得られている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究参加施設の調整窓口担当の方の異動があり、新しい担当者との調整を行うことができるようになるまで時間がかかったため、新しい担当者への研究内容の説明を行い、調査開始のための調整が遅れた。

Strategy for Future Research Activity

調査への同意が得られた施設の事例検討会に参加し、支援に困難を感じている事例について、アセスメントの分析やその事例に対して抱く看護師の感情や認識などを質問紙および面接調査を行ない、実践上の課題等の分析を行う予定である。

Causes of Carryover

学会発表で使用する予定であった旅費を大学支給の個人研究費から支出したため予定より支出が少なくなった。また、データ分析の際の人件費を想定していたが、データの収集が遅れているため未使用となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度において収集したデータの入力処理等のために人件費として使用予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] 血液透析患者の自己管理に関する動機づけの変化プロセス2014

    • Author(s)
      山本佳代子,奥宮暁子
    • Journal Title

      日本腎不全看護学会誌

      Volume: 16(2) Pages: 66-72

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi