• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

慢性腰痛患者の痛みに対する認識・態度を測定する国際的尺度の開発

Research Project

Project/Area Number 26463340
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

佐藤 直美  浜松医科大学, 医学部, 教授 (10293630)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 友紀  常葉大学, 健康科学部, 准教授 (10550303)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords慢性腰痛 / 痛み / 認識 / 態度 / 尺度開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、慢性腰痛患者の痛みに対する認識や向き合う態度を測定するための、国際的に共通して使用可能な尺度を開発することを目的としている。米国および日本において慢性腰痛患者を対象にインタビューを実施し、その質的データをもとに尺度の素案を作成し、さらに米国と日本の患者を対象に質問紙調査を行って尺度の信頼性/妥当性を検証することが本研究の全体像である。
28年度は、インタビューの分析を行い、結果の一部を第38回日本疼痛学会にて発表した(慢性腰痛患者の痛みに対する認識・態度として【長く続く一生ものの痛みということは仕方がない】【今よりも悪い状態にはなりたくない】【自分なりに対処している】などのカテゴリーが抽出されたことを示した)。
また、質問紙の案を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

当初は、質問紙調査を実施している予定であったが、質問紙の内容の検討にとどまっているため。

Strategy for Future Research Activity

できるだけ早急に質問紙の作成を完了させ、調査を実施する。調査にあたっての倫理申請を行う。

Causes of Carryover

質問紙が未完成であり調査の実施に至っていないため、それにかかる予算が残っているため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

質問紙調査の実施により使用予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 慢性腰痛患者の痛みに対する認識・態度2016

    • Author(s)
      佐藤直美、佐藤友紀、増井健二
    • Organizer
      第38回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2016-06-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi